自然にときめくリゾート
国立・国定公園内の美しい自然環境の中に立地する休暇村は、設立当初より、森林を舞台にしたさまざまな体験プログラムをはじめ、周辺の自然、歴史、産業などに触れていただく機会を提供してきました。休暇村はこれからもすべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。
より自然や地域性に特化したプログラムの提供
地域の自然、歴史、文化に触れる機会の提供を「ふれあいプログラム」と位置づけて、提供しています。豊かな森林とそこで暮らす野生生物、森林と生活、産業、文化との関連性など、提供するプログラムの内容は多岐にわたります。青少年向けの環境体験学習旅行にも力を入れています。
森林を含めた自然への恩恵に“気づく”きっかけに
休暇村への来訪者は、自然に興味がある場合だけでなく、あまり関心がないという来訪者も含まれます。休暇村を利用することで、はじめて自然の恩恵に気づくような働きかけを積極的に行っていくことが、「美しい森林づくり全国推進会議」参加団体の中で、休暇村に求められている役割と考えています。
団体の取り組み
森林へのいざないプログラム 全国展開

朝の散歩会(越前三国)
休暇村には必ず自然歩道が整備されてあり、朝食前に周辺の公園内を解説しながら案内する「朝の散歩会」を全休暇村で実施しています。季節ごとにテーマを設けたコースを歩いたり、森林セラピーやネイチャーゲームの要素を採り入れたプログラムの開発などが各休暇村より報告されています。
地域の特色を生かしたプログラム 地域での展開など
休暇村奥武蔵では、地元の猟師さんが狩猟した鹿の角を使ったり、地元の西川材を使ったクラフト体験を行っています。

クラフト体験(休暇村奥武蔵)
一般財団法人 休暇村協会
昭和36年、国民の保健休養施設として設立。「自然にときめくリゾート」として、全国の国定・国立公園内に37カ所の宿泊施設を設けている。
住所 | 〒110-8601 東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階 | ||
---|---|---|---|
TEL | 03-3845-8651 | FAX | |
HP | http://www.qkamura.or.jp |