

美しい森林づくりの輪が広がり始めています。
山村と都市住民、NPO、そして企業など、官民一体となった取組が盛んに進められています。さまざまな分野の業界団体などが幅広く参画し、「美しい森林づくり」の輪がさらに広がり始めています。

「成長」をキーワードとした時代を経て
「文化の成熟」に向かって進んでいこう
美しい森林を支える「美しい森林づくり全国推進会議」
出井 伸之 代表(クオンタムリープ(株)代表取締役)
1937年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。 60年ソニー株式会社に入社。オーディオ事業部長、ホームビデオ事業本部長、常務取締役などを経て95年代表取締役社長に就任。会長兼グループCEOなど10年にわたりソニートップを歴任、2005年から2007年まで最高顧問。現在はアドバイザリーボード議長。2006年9月クオンタムリープ社を設立し、代表取締役に就任。
美しい森林づくり全国推進会議の構成団体
- (株)アシックス
- アルケーウィル(株)
- NPO法人アンダンテ21
- (株)一条工務店
- (株)荏原製作所
- (社)ガールスカウト日本連盟
- 環境NPOオフィス町内会
- 特定非営利活動法人環境リレーションズ研究所
- (株)キャプティ
- (財)休暇村協会
- (社)経済同友会
- (財)国立公園協会
- 五城目町
- (株)コミュニティデザイン研究所
- 小諸市
- (株)シジシージャパン
- (財)自然公園財団
- (株)ジャパンエナジー
- 主婦連合会
- (財)食品産業センター
- (株)スチール
- (株)スドウ
- 住田町
- 住友スリーエム(株)
- (社)住宅生産団体連合会
- NPO法人セブンサミッツ持続社会機構
- 全国漁業協同組合連合会
- (社)全国建設業協会
- (社)全国子ども会連合会
- 全国市議会議長会
- 全国市長会
- 全国市町村教育委員会連合会
- 全国知事会
- 全国町村会
- 全国町村議会議長会
- 全国都道府県議会議長会
- 全国都道府県教育長協議会
- 全国農業会議所
- 全国農業協同組合中央会
- 全国農業協同組合連合会
- 全国木繊セメント板協会
- (社)全国旅行業協会
- 泉南の里山を大切にする会
- 全日本空輸(株)
- (社)全日本トラック協会
- (社)大日本水産会
- (株)高島屋
- NPO地球環境市民協議会
- 特定非営利活動法人地球緑化センター
- (社)中央畜産会
|
- (株)テレビ金沢
- 東京インキ(株)
- 東京キャンプ協会
- 東芝テック(株)
- (財)都市農山漁村交流活性化機構
- (株)ニチレイ
- (社)日本医師会
- (社)日本環境教育フォーラム
- (社)日本観光協会
- (社)日本経済団体連合会
- (社)日本建設業団体連合会
- 日本コムシス(株)
- (社)日本歯科医師会
- (社)日本将棋連盟
- 日本商工会議所
- (社)日本女子プロゴルフ協会
- 日本生活協同組合連合会
- 日本製紙連合会
- 日本チェーンストア協会
- (財)日本鳥類保護連盟
- (社)日本ツーリズム産業団体連合会
- 日本の森を育てる木づかい円卓会議
- 日本ファイヤーライフグループ
- (社)日本フードサービス協会
- (財)日本プロスポーツ協会
- (財)日本レクリエーション協会
- 日本労働組合総連合会
- 濃飛倉庫運輸(株)
- (株)バンダイナムコホールディングス
- 日立電子サービス(株)
- (株)百五銀行
- (有)藤崎建築設計事務所
- (株)平和堂
- (財)ボーイスカウト日本連盟
- (株)北海道アルバイト情報社
- NPO法人緑と水の連絡会議
- 有限責任中間法人モア・トウリーズ
- 特定非営利活動法人森づくりフォーラム
- 特定非営利活動法人森のライフスタイル研究所
- NPO法人もりふれ倶楽部
- 森を育む紙製飲料容器普及協議会
- リコー販売(株) 群馬支社
- (株)レインボー・ジャパン
- 労働者福祉中央協議会
(五十音順)平成21年3月現在 94団体・企業 |
メディア等と連携したキャンペーン
映画の記念公開とタイアップしたキャンペーン
映画「ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛」公開記念として、平成20年4月から緑の募金や「プチ・エコアイデア」コンテストなどに通じた「美しい森林づくりキャンペーン」を展開。【ウォルト・ディズニー・ジャパン】
他分野の業界団体等の取り組み
メディアと会員団体が連携した植林プロジェクトを全国展開
子どもたちが自ら木を植えることで、森林を大事にする気持ちを育む事を目指して、毎日新聞社と(社)国土緑化推進機構と連携して、「MOTTAINAIキッズ植林プロジェクト」を開始。植林や募金を行うとともに、森林の重要性を新聞を通して社会に幅広く情報発信。
【(社)全国子ども会連合会】
全国から地方へと広がる「トラックの森」づくり
会員事業者の環境や森林に対する認識の向上を目指すとともに、協会の社会貢献活動として、「全国トラック運送事業者大会」の開催に合わせて実施している「トラックの森」づくり事業。都道府県協会による独自の活動にも広がっています。
【(社)全日本トラック協会】