第1回いきものにぎわい企業活動コンテスト募集中!

生物多様性保全・再生のための企業の取り組みをみんなに知ってほしい!! 企業が、その社員や家族、あるいは地域社会や市民団体等と一緒になって取り組んでいる森づくり活動、里山や棚田などの田園環境の保全・再生活動など、豊か …
続きを読む

国産材住宅づくりセミナー《福岡会場》の参加者募集締め切り迫る!

 工務店や建築士の皆様など住宅生産者のスキルアップのためのセミナー「国産材住宅づくりセミナー」はこれまでに東京会場、仙台会場、名古屋会場で開催してきており、回を追う毎に盛り上がりを見せています。  3月4日〜5日開催予 …
続きを読む

持続森林経営の構築〜「持続可能な森林経営のための提言」をめぐるディスカッション〜開催

 持続可能な森林経営研究会は過去20回を超えるセミナーを行っており昨年末も「持続可能な森林経営のための30の提言(素案)」を整理・公表しており、現在そこで寄せられた意見をもとに同提言の最終版を取りまとめています。この提言 …
続きを読む

「木の駅プロジェクトin恵那 報告会」開催!

 フォレスト・サポーターズのメンバーの(特)夕立山森林塾は、林地残材の収集と地域通貨「モリ券」を組み合わせて、森林整備と地域振興を愉快に行うモデルづくりの報告会を開催します。是非、ご参加ください。 …
続きを読む

里山保全活動団体

里山保全活動 活動内容は季節によって変わります …
続きを読む

平成竹取伝説

市民参加による放置竹林の保全活動。森の中で地域のみなさんと一緒に気持ちいい汗をかいて楽しみながら自然と触れられます。毎月第二土曜日(8月は除く)に定期的に行っています。はじめての方でもお気軽にご参加ください。 …
続きを読む

平成21年度高松市協働の森林づくり事業「わりばしから森林づくり」

高松市有林の竹林を伐採し、里山の森林づくり活動。 今回は、竹林伐採後の里山にコナラ250本を植樹する。 募集人数は50人(未就学は不可)締め切り3月10日 その他、県産間伐材のヒノキ割箸(かがわのひのき刻印入り)を …
続きを読む

「緑のボランティア活動報告会2010」開催!

  「フォレスト・サポーターズ」運営事務局の(社)国土緑化推進機構は、2009年度支援した約500件の事業のうち、特色ある代表的な事例の報告をするとともに、今後のパートナーシップによる森林づくりの方向性についてディスカッ …
続きを読む

「企業の森づくりフェア2010」開催!!(福岡・2/26、大阪・3/19)

「企業の森づくり」の取り組みを持続可能な企業経営や地域づくりに貢献する取り組みとして定着・発展させていくことを目的として、地球温暖化防止や生物多様性保全に向けた国際社会の最新動向や、企業等による持続可能な企業経営や地域づ …
続きを読む

里山保全活動団体

里山保全活動 内容は季節によって変わります …
続きを読む

【参加者募集】第8回森の“聞き書き甲子園”フォーラム

「森の“聞き書き甲子園”」に参加した高校生が「聞き書き」を通し、感じ、学び、考えたことを発表する、「第8回 森の“聞き書き甲子園”フォーラム」を開催下記の通りいたします。 「森の名手・名人」との出会いや全国の高校生 …
続きを読む

日本デビットカード協賛キャンペーンが始まります!

 日本デビッドカード推進協議会は、フォレスト・サポーターズとしてのアクションの一環で、「フォレスト・サポーターズ」運営事務局と連携したキャンペーンを行います。  年3回の「J-Debit使ってトクトクキャンペーン」 …
続きを読む

春休みスペシャルイベント

子どもを対象とした自然体験イベントです。 詳しくは詳細をご覧ください。 …
続きを読む

「(社)日本植木協会は樹を育てる人を応援します」 〜「記念樹贈呈事業」希望者の募集〜

 (社)日本植木協会は、この度、創立40周年を記念して、学校・団体等における各種記念行事に係る植樹を通じて、自然環境の保護、緑化に対する意識高揚、普及等を図り地域社会の環境改善に資するため、「記念樹」の贈呈を行う事業を実 …
続きを読む

早朝お散歩会

全国の休暇村では、朝食前の30分程度の時間、森林(もり)の中を歩いたり、森林(もり)により育まれた豊な海を眺めたり、休暇村本館をとりまく美しい自然を楽しむための”早朝お散歩会”を実施しています。森のにおいや野鳥の声を楽し …
続きを読む

【東京】花粉の少ない森づくり〜花粉飛散時期一斉PR〜

財団法人東京都農林水産振興財団では、スギ花粉発生源対策として、東京・多摩の森林で、スギを伐採し、花粉の少ないスギに植え替える「花粉の少ない森づくり」を実施しています。  スギ花粉が多く飛散する2〜3月、多くの方々に …
続きを読む

■木づかい友の会■  日本の森林・林業と環境について学ぼう!

月に一度、日本の森林・林業と環境についてやさしく解説したHTMLメールをお送りします。 ■サンプルURL ↓ https://www.jawic.or.jp/kidukai/tomonokai/mail_maga …
続きを読む

岡山県企業との協働の森づくり事業「ちゅうぎんの森」

岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む