国際セミナー「REDDプラス・始動元年2020 - 持続可能な開発のための国際移転可能な成果に向けて」

2020年1月21日(火)に、REDDプラス活動の支援と実施による緩和成果の国際移転を可能するための様々なツールについて情報共有し、これまでの取り組みと今後の展望について議論する国際セミナーが開催されます(主催:森林総合研究所)。

本セミナーでは、FAO/UN-REDDのマルゴラザタ・ブシュコ-ブリッグス氏やミャンマー天然資源・環境保全省のニィ・ニィ・キョウ氏による基調講演など、国内外の専門家によるREDDプラスの最新動向について情報共有します。

【日時】

2020年1月21日(火)10:00〜17:30(開場9:30)

【会場】

東京大学 伊藤謝恩ホール(東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩7分)

【会場アクセス】

https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/iirc/ja/access.html

【内容】

基調講演1:REDDプラスの歴史と展望

マルゴラザタ・ブシュコ-ブリッグス(FAO/UN-REDD プログラムオフィサー)

基調講演2:REDDプラスの取り組みと展望

ニィ・ニィ・キョウ(ミャンマー連邦共和国天然資源・環境保全省森林局 局長)

Session 1:REDDプラスの技術的ツールとガイダンス

森林総合研究所、IPCC、PNG森林公社

Session 2:REDDプラスの市場的・認証制度展望

森林総合研究所、JICA、環境省、AIDER

パネルディスカッション

CIジャパン、講演者

使用言語:英語・日本語(二言語同時通訳)

【申込】

定員:200名

費用:無料

【お問い合わせ】

国際セミナー運営事務局 国際緑化推進センター

担当:佐野

TEL 03-5689-3450 / FAX 03-5689-3360

MAIL redd-plus@jifpro.or.jp