屋久島世界自然遺産登録20周年記念シンポジウム in 東京

■屋久島世界自然遺産登録20周年記念シンポジウム in 東京

 http://kyushu.env.go.jp/pre_2013/1002a.html

日本で初めて世界自然遺産に登録されて20年。

地域振興に大きな影響を与えた一方で、山岳部での利用

集中に伴う様々な課題が残されている。

登録20周年を契機として、島内外の有識者が一同に会し、

屋久島のあるべき姿について展望する。

【日時】

 平成25年10月20日(日)13:30〜16:30

【会場】

 東京大学農学部 弥生講堂(東京都文京区弥生1-1-1)

【主催】

 環境省九州地方環境事務所

【共催】

 林野庁九州森林管理局、

 屋久島世界自然遺産登録20周年記念事業実行委員会

 (鹿児島県、屋久島町、屋久島環境文化財団)

【事務局】

(一社)日本森林技術協会

【参加費】

 無料 (要申込み)

【詳細ホームページ】

 環境省 九州地方環境事務所

 「屋久島世界自然遺産登録20周年記念シンポジウム in 東京について」

 http://kyushu.env.go.jp/pre_2013/1002a.html