森のおむすびマーケット【京北の間伐材でマイ箸作り】

森のおむすびマーケットは、地産地消と手作りの暮らしを応援する市です。

安全で環境に配慮されて育った農作物と、手づくりの食品や工芸品に囲まれた暮らし。

そんな人と自然が調和したぬくもりのある暮らしを目指して。

今回のテーマ:使い捨て文化の象徴、割箸を考えよう

環境保護や低炭素社会の実現などの観点から、エネルギーや資源を無駄なく使っていくという取り組みがいろいろと行なわれています。これまで環境破壊や使い捨て文化の象徴とされてきた割箸が、実は資源を無駄なく使うという『もったいない』文化が原点だったのです。国産の間伐材の有効活用として生まれた割箸が、今では割箸製造の為だけに外国産材が伐採され環境に負荷を与えてしまっています。間伐材と森の循環の大切さのおはなしをして、京北の間伐材を使用したマイ箸作りワークショップをします。