シンポジウム『持続可能な社会と森林と文化財』参加者募集中!
我が国には法隆寺をはじめとして多くの木造文化財があります。文化財の維持と森林の関わりについて基調講演が行われます。また、文化財の維持のために必要な森林「文化財の森」の創造について対談が行われます。
【日時】6月13日(日)13:50〜16:45
【会場】東京大学農学部弥生講堂アネックス(セイホクギャラリー)
【主催】文化遺産を未来につなぐ森づくりの為の有識者会議
■基調講演
山本博一氏(東京大学新領域創成科学研究科教授)
■対談
後藤治氏(工学院大学建築都市デザイン学科教授)
速水亨氏(速水林業代表)
■挨拶
伊藤延男氏(国立文化財機構東京文化財研究所名誉研究員)
大野玄妙氏(法隆寺管長)
●お申し込みは、お名前、ご住所、所属、電話番号、E-mail、懇親会(参加又は不参加)をご記入の上、事務局(足本)までお申し込み下さい。
送信先 E-mail info@bunkaisan.jp
(美しい森林づくりニュース〈NO.164〉より抜粋)