2011年国際森林年 木づかいシンポジウム

 2011年は国連が定める「国際森林年」です。

 産経新聞社では、国際森林年を記念して、「木づかい」をテーマにシンポジウムを開催します。

 「木づかい」とは、生活に国産材製品を取り入れて、地球温暖化の防止を目指したり、日本の森を育て環境改善に貢献しようというエコ活動です。

【開催日程】 11月9日 13:00〜

【 会 場 】 大手町サンケイプラザ(東京都千代田区・大手町サンケイビル4F)

【 テーマ 】 森林の多面的な機能を活用した、持続可能な循環型社会への挑戦

【プログラム】

 13:00 〜 13:40 

 ≪基調講演≫

  「ライフスタイルのパラダイムシフト。森林のいのちから、創りだす循環型社会とは」

   赤池 学氏(ユニバーサルデザイン総合研究所 代表取締役所長)

 13:50〜14:30

 ≪基調講演≫

   「緑の国へ 〜生まれ変わる日本のシナリオ〜」

    稲本 正氏(オークヴィレッジ代表)

 14:45〜16:15

 ≪パネルディスカッション≫ 

   「森林や木材と生きる、これからの暮らし」

    <コーディネーター>

     ・安藤 直人 氏 (東京大学大学院教授)

    <パネリスト>

     ・竹下 景子 氏 (女優 フォレストサポーターズ)

     ・多田 千尋 氏 (東京おもちゃ美術館 理事長・館長)

     ・皆川 芳嗣 氏 (林野庁長官)

【 定 員 】 300名(無料招待)

【申込み先】 <A href="https://www.sankeisquare.com/event/wood/wood_appli.php">『2011国際森林年 木づかいシンポジウム』特設ページ</A>からお申し込み下さい。

【 主 催 】 産経新聞社、フジサンケイビジネスアイ

【 共 催 】 農林水産省

【特別協力】 国際森林年国内委員会事務局、地球環境大賞実行委員会

【 協 力 】 NPO法人活木活木(いきいき)森ネットワーク

【問い合せ】 TEL : 03-6809-6776 (平日10:00〜17:00)

        Eメール :<A Href="mailto:kizukai@event-convention.com">kizukai@event-convention.com</A>