森林環境と健康に関するフォーラム〜震災とこころの健康〜 を開催します。

【開催趣旨】

大震災からの復興にはいろいろな分野の連携が必要になります。

このたびのフォーラムでは、森林の活用を通してこころの健康をはかるにはどのようなことがあり、それを実現するにはどのような方策があるか等の諸課題と方向性について、幅広く意見・情報の共有を図ります。

地域医療実践者、森林セラピー基地・ロードを設置または設置を予定している地方自治体等の関係者、森林セラピスト・セラピーガイド、一般利用者等が一堂に会してのフォーラムですので、多くのみなさまのご参加をおまちしております。

【開催概要】

●開催日時:H24.1.26(木)13:30〜16:45

●開催場所:仙台国際センター3階白樫

      (住所:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地、Tel:022-265-2211)

●プログラム

 ・基調講演(13:45〜14:30)

  「震災とこころの健康」(仮題) 

    東京大学医学部名誉教授 大井 玄 先生

 ・講演(14:30〜15:15)

  「森林セラピー研究の最新情報」(仮題)  

   〜森の力でココロとカラダを癒やす!!〜

    日本医科大学衛生学公衆衛生学教室講師 李 卿 先生

  ・ビデオ等(15:30〜45)

  「森林セラピーの活動状況」(仮題)

   〜ビデオ等による森林セラピーの現状紹介〜

 ・事例報告(15:45〜16:15)

  「被災地の復興に向けた取り組み」(仮題)

    岩泉町長 伊達 勝身 氏 

 ・総括(16:15〜16:45) 

  「今後の森林セラピーの進む方向」(仮題)

    NPO法人森林セラピーソサエティ理事長、登山家、医師

     今井 通子 氏 

●定員:150名(※定員になり次第締め切ります)

●参加費:無料

●主催・共催、後援

 主催:NPO法人森林セラピーソサエティ

 共催:森林セラピー基地全国ネットワーク会議

 後援:林野庁、(社)国土緑化推進機構