癒しの森® C.W.ニコル氏の「森の話」と『五感で感じる信濃町の春』

作家、環境保護活動家としてお馴染みのC.W.ニコル氏。

 日本の自然を愛し、黒姫に移り住んで地元の人が荒れ放題で「幽霊森」と呼んでいた里山を健康的な森に再生するために作業を続け、「アファンの森」と名付けました。今では、植物600種以上、鳥が70種以上、そのうち絶滅が危惧されている動植物26種が生息するまでになりました。

 アファンの森は、一般の方が自由に入ることはできませんが、今回特別に森の再生事業について知っていただくために、財団スタッフが同行して、森をご覧いただきます。

 

≪ツアー概要≫

【日時】

平成24年5月24日(木)〜25日(金)

【場所】

◎アファンの森(長野県信濃町)

◎長野県信濃町 

 信濃町は、長野県の北端に位置し、妙高山を背にして、西に黒姫山、南に飯綱山に戸隠山、東に斑尾山と北信五岳に囲まれた高原盆地帯にあります。古くから一茶のゆかりの地でもあり、ウサギ追いし・・・で有名な同様「ふるさと」のモデルとも言われている日本の原風景の場所。緑薫る深い森に抱かれた風光明媚な町として、日本で初めて森林セラピーに取り組み、“癒しの森”と呼ばれています。

【主な内容】

春の森は動植物が目覚め躍動する季節。

そんな森をトレーナーと共に歩き、春探しの探検へ。

森に咲く花々や木々の香りを吸って思いっきり深呼吸。森での時間は特別なリラックスタイムになるはず。夕食は、春の御馳走と山菜デトックス料理で冬の身体大掃除。

普段なかなか入る事の出来ないアファンの森の春探しや、貴重なC.W.ニコル氏の森の話は、自然の大切さ、森の大切さを学べるはず。

最後に訪れる神々が宿るパワースポット戸隠奥社では、おもいっきりパワーをチャージして明日への活力に!さぁ、癒しの森へ出かけましょう!

※詳しくは、添付資料をご覧ください

【旅行費用】

東 京:33,000円

(現地発着・解散 長野県黒姫駅集合/妙高高原駅解散)

大 阪:44,500円

名古屋:44,000円

【申し込み方法】

 添付資料の内容をご確認の上、下記にございます申込書に必要事項をご記入いただき、ご参加されるツアー(東京・大阪・名古屋)の旅行企画・実施会社宛てにFAX、もしくは郵送にてお送りください。

【募集締切】

平成24年4月20日(金)

※その他、ツアーの募集要項は、添付資料をご確認ください。

【旅行に関するお問い合わせ】

◎東京

 株式会社 日放ツーリスト 担当:三ヶ尻、稲山

 TEL:03−3481−7666 

◎大阪

 日新航空サービス株式会社 大阪支店 担当:長崎、堀井、倉重

 TEL:06−6204−0505 

◎名古屋

 日新航空サービス株式会社 名古屋支店 担当:岩永、鈴木

 TEL:052−223−0588