C.W.ニコル・アファンの森財団 10周年記念シンポジウム開催

3月2日(土)

C.W.ニコル・アファンの森財団 10周年記念シンポジウム開催

 〜森から考える日本の未来〜

28年前、C.W.ニコル個人の思いから始まった長野県信濃町黒姫の地での森づくり。よみがえった小さな森から日本の森を考えるために財団法人を設立し、10年目を迎えました。それを記念して、理事長C.W.ニコルの想いと、アファンの森財団に関わっていただいている方々との想いを繋ぐリレートーク形式のシンポジウムを開催します。

ニコルとともに約30年、アファンの森の再生を手がけてきた松木信義と、アファンで生物調査をつづけている麻布大学の高槻先生より森に暮らす生物の代弁者として「森づくりとは何か」を考えます。

また震災以来、日本の在り方を見直すために東松島市で取り組んでいる「復興の森づくりと森の学校プロジェクト」について、被災地の方々をお迎えして、森から見えてきた日本の未来の姿を皆様と探っていけたらと考えています。

参加費は無料です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【プログラム】

------------------------------------------------------------------------

第1部  基調講演 『森から考える日本の未来』  C.W.ニコル

------------------------------------------------------------------------

第2部  リレートーク 『アファンの森から考える森づくり、国づくり』

・・・第1章 「森をつくるということ〜アファンの森から」

  C.W.ニコル、松木信義、高槻成紀

・・・第2章 「日本をつくるということ〜震災復興にむけて」

  C.W.ニコル、畠山信、佐藤伸寿、風見正三

------------------------------------------------------------------------

■日時 : 

 平成25年3月2日(土)

 13:30〜16:30(終了予定) (受付 13:00〜)

■会場 : 

 青山学院大学 青山キャンパス 本多記念国際会議場(17号館6階)

 東京都渋谷区渋谷4-4-25

 (JR、東急線、京王井の頭線、東京メトロ副都心線、他「渋谷駅」より徒歩15分

 東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」より徒歩5分)

■お申込み方法 : 

 お名前、ご住所、ご連絡先(自宅、携帯、FAX)、Eメールアドレス、

 ご同伴者様のお名前をご記入の上、郵送、FAX、Eメールのいずれかの

方法でお申し込み下さい。

■定員 : 

 500名 ※定員になり次第締め切り

■参加費 : 

 無料

□主催 : 一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団

□共催 : 青山学院大学 総合文化政策学部

□協力 : 一般社団法人東松島みらいとし機構、東京環境工科専門学校

-------------------------------------------------------------------------

◇お申し込み・お問い合わせ

 一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団

 〒389-1316

 長野県上水内郡信濃町大井2742-2041

 TEL:026-254-8081 FAX:026-254-8082

 E-mail:info@afan.or.jp