早春の群馬の森!「国有林における生物多様性の復元に向けた森づくりの見学会」

国有林では、これまでも森林のタイプ別に、

多様な森林整備・保全及び、保護林や緑の回廊の

設定など様々な取組みを行ってきています。

今回は、生物多様性の保全について、

関東森林管理局が平成16 年度から重点的に

取り組んでいる「赤谷プロジェクト」を見学します。

【開催日】平成25年4月13日(土)-14日(日) の1泊2日

【場所】群馬県みなかみ町相俣「いきもの村」及び周辺の国有林・森林

【集合】上越新幹線 上毛高原駅 改札口

9:30(4月14日(日)15:00同駅にて解散)

【宿泊地】美國荘(みくにそう) TEL:0278-66-0555

〒379-1403 群馬県みなかみ町猿ヶ京温泉216

【募 集】定員20名(定員になり次第締め切ります)

○応募方法 森づくりフォーラム事務局へメールもしくは

        FAX (添付のpdfに申し込み用紙あり)

        MAIL : entry@moridukuri.jp

        FAX:03-3868-9536

○記載事項 名前、性別、生年月日、〒番号、住所、

メールアドレス、携帯電話番号、自宅の電話番号、

所属団体、森づくりフォーラムの会員か否か

○参 加 費 森づくりフォーラム会員     9,500円

       森づくりフォーラム団体会員  11,000円

        非会員              14,000円

(注)参加費には上毛高原駅までの往復交通費は含まれません。各自の交通方法でご負担下さい。