「小学校長期自然体験活動指導者研修会 in 杉並」

平成24年度文部科学省委託事業「体験活動推進プロジェクト」 「小学校長期自然体験活動指導者研修会 in 杉並」(CONE学校支援指導者養成) 昨年度から施行された新学習指導要領には、道徳や総合的な学習の 時間を …
続きを読む

クリスマス親子木工教室 inつくば

やみぞ杉を様々な形の部材にカットし沢山用意しました。親子で協力し、自由な発想で木工作品をつくりましょう。 ■対象:小学3年生〜6年生(保護者同伴) ■参加費:無料 ■定員:要予約 50組 先着順 ■参加申込方 …
続きを読む

第23回学生森林技術研究論文コンテストの募集

■第23回学生森林技術研究論文コンテストの募集  森林技術の研究推進と若い森林技術者の育成のため、毎年、大学学部学生から森林・林業に関する論文を募集し、審査委員会で優秀と審査された者に対し、表彰状と副賞を授与して …
続きを読む

第58回森林技術賞の募集

■第58回森林技術賞の募集  森林技術の向上に貢献し、森林・林業の振興に多大な功績を上げられた方を、毎年、推薦してきて頂き、審査委員会において功績が認められた者に対し、当協会から表彰状と副賞を授与しております。 …
続きを読む

■木づかい友の会■  日本の森林・林業と環境について学ぼう!

月に一度、日本の森林・林業と環境についてやさしく解説したHTMLメールをお送りします。 ■サンプルURL ↓ https://www.jawic.or.jp/kidukai/tomonokai/mail_maga …
続きを読む

エコツーリズムガイド育成研修(環境省主催)受講生募集

環境省、自然学校、エコツアー関連組織が連携して、共通カリキュラムによる基礎研修(講義)や実地研修(インターンシップ)等を行います。エコツアーガイド等に必要な知識と経験を実践的に習得できる研修です。 ■主なスケジュール …
続きを読む

国産の木材を使用したオリジナル「マイはし」作り

子ども向け職業体験施設「キッザニア東京」のエコショップパビリオンでは、こども自らが好きなマークや文字を選び、専用の彫刻機で彫ったお箸を、やすりやツヤ出し用の蜜蝋を使ってオリジナルの使いやすいデザインに仕上げていくアクティ …
続きを読む

岡山県企業との協働の森づくり事業「ちゅうぎんの森」

岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む

メールマガジン『森フォ通信』の発行

森づくりフォーラムのメールマガジン《森フォ通信》を、より多くの方にも読んでいただけるよう、「まぐまぐ!」からもメールマガジンの登録が出来るようになりました。 まだ試行段階ですが、隔週程度で発行していきながら徐々に週 …
続きを読む

メルマガ「じゅおん通信」の発行中!!

JUON NETWORKでは、毎月15日にJUONや他団体のイベント情報を掲載しているメールマガジン「じゅおん通信」を配信しています。 メールマガジンをご希望の方は、以下のURLをご覧ください。 http://j …
続きを読む