中部森林管理局名古屋事務所・愛知森林管理事務所主催 「みどりのフェスティバル”12」が開催されます

中部森林管理局名古屋事務所(田中謙司所長)及び愛知森林管理事務所(岩井広樹所長)では、木材の一大集積地名古屋市など都市部からも近く木々の新緑が美しい瀬戸国有林「定光寺自然休養林」において、市民と森とのふれいあい「みどりの …
続きを読む

「Present Tree from 熱海の森」の植樹交流会のご案内です。

「Present Tree from 熱海の森」の植樹交流会のご案内です。 4月15日(日)に静岡県熱海市の「熱海の森」で植樹イベントを開催します。 ※このイベントは国土緑化推進機構の助成金により実施します※ …
続きを読む

兵庫県木材青年クラブ提供/木工作(花のフェスタこうべ2012)

当クラブ恒例活動である木工作、本年も出展いたしますよ。 毎回100組以上の参加があり、入場制限になるほど大盛況のイベントです。今回も例年同様多くの端材(製品の過程で残ってしまった切れっ端等)を用意致しますので想像力を発 …
続きを読む

間伐材ヒノキを使った商品「森の箱−REVIVE OUR FOREST−」を発売

間伐材の国産ヒノキを使用し、人と自然がつながる昔からの知恵「野草風呂」を、簡単に楽しむ暮らしのスタイルを提案する商品「森の箱−REVIVE OUR FOREST」を発売しました。 …
続きを読む

■木づかい友の会■  日本の森林・林業と環境について学ぼう!

月に一度、日本の森林・林業と環境についてやさしく解説したHTMLメールをお送りします。 ■サンプルURL ↓ https://www.jawic.or.jp/kidukai/tomonokai/mail_maga …
続きを読む

岡山県企業との協働の森づくり事業「ちゅうぎんの森」

岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む

メールマガジン『森フォ通信』の発行

森づくりフォーラムのメールマガジン《森フォ通信》を、より多くの方にも読んでいただけるよう、「まぐまぐ!」からもメールマガジンの登録が出来るようになりました。 まだ試行段階ですが、隔週程度で発行していきながら徐々に週 …
続きを読む