森林ボランティアワークキャンプ(春)

東京YWCAでは、自然環境保護と、自然体験フィールドの保全のために野尻キャンプ場の豊かな森林を 長年にわたり守ってきました。 このワークキャンプでは、野尻キャンプ場をフィールドに、森づくりの手法を実践的に学びます。 …
続きを読む

ライブ・ドリヤード2013”VOICES“ in スマートコミュニティ Japan の交流会/森の食彩会

(社)木暮人倶楽部は、「スマートコミュニティ展」の併催特別企画として5月29日に行われる「ライブ・ドリヤード2013”VOICES“ in スマートコミュニティ Japan」(主催;一般社団法人 創造再生研究所)の交流会 …
続きを読む

「スマートコミュニティJapan 2013」にブース出展

この度、一般社団法人 木暮人倶楽部(東京都板橋区、理事長:吉田就彦、以下「木暮人倶楽部」)では、5月29日から31日まで東京ビッグサイトにて開催される「スマートコミュニティJapan 2013」(以下「スマートコミュニテ …
続きを読む

クリックで森を守ろう 〜デュプログリーンプロジェクト〜

2013年5月21日より、デュプロの環境保全活動の一環として、デュプログリーンプロジェクトのクリック募金がスタートしました。 WEBサイトでバナーをクリックすると、お客様に代わってデュプロが募金を行います。クリック …
続きを読む

ぶどうの丘 田畑の楽校2013

 |                               | ○○○      【援農ボランティア、はじめの一歩】      ●●● ○○   ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)2013   ●● …
続きを読む

岡山県企業との協働の森づくり事業「ちゅうぎんの森」

岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む

メールマガジン『森フォ通信』の発行

森づくりフォーラムのメールマガジン《森フォ通信》を、より多くの方にも読んでいただけるよう、「まぐまぐ!」からもメールマガジンの登録が出来るようになりました。 まだ試行段階ですが、隔週程度で発行していきながら徐々に週 …
続きを読む

メルマガ「じゅおん通信」の発行中!!

JUON NETWORKでは、毎月15日にJUONや他団体のイベント情報を掲載しているメールマガジン「じゅおん通信」を配信しています。 メールマガジンをご希望の方は、以下のURLをご覧ください。 http://j …
続きを読む

多摩の森・大自然塾 鳩ノ巣フィールド

毎月第3日曜日にコープとうきょう・BESSフォレストクラブ協賛のもと奥多摩の棚沢地区で行っている  「多摩の森・大自然塾 鳩ノ巣フィールド」のご案内・報告ページです。 お申込みの方は、以下のURLをご覧ください。 …
続きを読む