森林セルフケア講座in仙台実地編を開催します(日本森林療法協会)

「森林セルフケア講座〜実地編in仙台」を以下の通り、開催致します。 皆様のご参加をお待ちしております。 ■開催日時 2016年5月1日(日)10:00〜17:00 ※小雨決行ですので、雨具をお持ちください …
続きを読む

熊野の棚田 田畑の楽校2016

詳細および申込みフォームはこちら↓ http://blog.canpan.info/juon/archive/337 和歌山県那智勝浦町色川地区は、 世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の 西側に位 …
続きを読む

奥多摩都民の森「森と畑のボランティア」

観光やレジャーだけでは、見えてこない世界があります。 森や畑に足を踏み入れて、ひと仕事して木や土にふれてみることで、 大切なモノを感じてみませんか。 都民の森(森林体験)+ふれあい農園(体験農園)+ JUON N …
続きを読む

【5/29】森林セルフケア体験会in 大阪を開催致します(日本森林療法協会)

「森林セルフケア体験会in大阪」を以下の通り開催致します。 皆様のご参加をお待ちしております。 ■開催日時 2016年5月29日(日)10:10〜12:30 ※小雨決行 ■場所 万博記念公園 自然文 …
続きを読む

平成28年度 林業技士・森林情報士の養成研修(ご案内)

■平成28年度 林業技士・森林情報士の養成研修(ご案内) (一社)日本森林技術協会では、 林業技士養成研修及び森林情報士養成研修 の受講受付を行っております。 受付期間は、それぞれ下記の通りです。  林 …
続きを読む

デュプログリーンプロジェクト「クリック募金」がスタートしました!

2015年6月1日より、デュプロの環境保全活動の一環として、デュプログリーンプロジェクトのクリック募金がスタートしました。 WEBサイトでバナーをクリックすると、お客様に代わってデュプロが募金を行います。 さらに …
続きを読む

岡山県企業との協働の森づくり事業「ちゅうぎんの森」

岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む

メールマガジン『森フォ通信』の発行

森づくりフォーラムのメールマガジン《森フォ通信》を、より多くの方にも読んでいただけるよう、「まぐまぐ!」からもメールマガジンの登録が出来るようになりました。 まだ試行段階ですが、隔週程度で発行していきながら徐々に週 …
続きを読む

メルマガ「じゅおん通信」の発行中!!

JUON NETWORKでは、毎月15日にJUONや他団体のイベント情報を掲載しているメールマガジン「じゅおん通信」を配信しています。 メールマガジンをご希望の方は、以下のURLをご覧ください。 http://j …
続きを読む

多摩の森・大自然塾 鳩ノ巣フィールド

毎月第3日曜日にコープとうきょう・BESSフォレストクラブ協賛のもと奥多摩の棚沢地区で行っている  「多摩の森・大自然塾 鳩ノ巣フィールド」のご案内・報告ページです。 お申込みの方は、以下のURLをご覧ください。 …
続きを読む