
- 主催者
- 認定特定非営利活動法人 JUON(樹恩) NETWORK
- 場 所
- 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)
- 開催日
- 2015.07.04
都心に近い山村、埼玉県神川町で、森を育む日帰り体験。
作業の後は、地元の方との交流会あり、お風呂あり。
森林の楽校の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水で作られた
自然食品のお土産屋さん(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動告知です。
都心に近い山村、埼玉県神川町で、森を育む日帰り体験。
作業の後は、地元の方との交流会あり、お風呂あり。
森林の楽校の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水で作られた
自然食品のお土産屋さん(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります …
続きを読む
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、
廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を
拠点に、周辺の森づくりを行ないます。
現在、明るい森に森林浴 …
続きを読む
「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村。
地元の方と一緒に、富山湾が一望できる高峰山(たかみねやま)の
山開きに合わせた、登山道の整備などを行います。
夜も地元の方との交流会があります。
遠くの方も来れる …
続きを読む
植樹イベント参加者募集
鳴子温泉(大崎市)集合/解散
昨年スタートした宮城県大崎市「Present Tree in みやぎ大崎」で、第2回目の植樹イベントを行います。「Present Tree in みやぎ大崎」 …
続きを読む
二宮町町制施工80周年を記念して、二宮町民ピアニストで建具職人の小清水謙太と若手ベーシスト寺澤俊哉デュオの無料ライブを行います。 2setの休憩中やライブ中に組子細工や木材製品の展示を行います。是非、音楽と木の癒しをご堪 …
続きを読む
▼平成27年(2015年)森林調査補助員の募集について
(一社)日本森林技術協会では、森林調査補助員を募集いたします。
募集内容の詳細につきましては、以下をご覧ください。
■森林調査補助員[東京本部]の …
続きを読む
夏休み、森で遊び学ぶ自然学校に参加しませんか。夏休み「2015王子の森・自然学校」は、王子ホールディングスと環境教育のNGOが共同で開催する「自然体験型の環境教育プログラム」です。本年は北海道、栃木県、静岡県、広島県の …
続きを読む
平成27年度の森林インストラクターの「資格試験」と「養成講習」の日程等は次のとおりです。本年度の一次試験は、新たに仙台市においても実施します。
詳細につきましては、下記のURLを開いてご覧いただくか、(一社)全国森 …
続きを読む
【と き】A.4月11日(土)〜12日(日)
B.5月30日(土)〜31日(日)
C.6月13日(土)〜14日(日)
D.7月11日(土)〜12日(日)
E.9月12日(土 …
続きを読む
2015年6月1日より、デュプロの環境保全活動の一環として、デュプログリーンプロジェクトのクリック募金がスタートしました。
WEBサイトでバナーをクリックすると、お客様に代わってデュプロが募金を行います。
さらに …
続きを読む
岡山県企業との協働の森づくり事業に賛同し、資金支援型で16haの風倒木被害地復旧事業に取り組んでいる。2011年度は植栽、下刈、間伐に取組む予定。活動成果は岡山県より二酸化炭素森林吸収評価認証として表彰され、植樹実績は国 …
続きを読む
森づくりフォーラムのメールマガジン《森フォ通信》を、より多くの方にも読んでいただけるよう、「まぐまぐ!」からもメールマガジンの登録が出来るようになりました。
まだ試行段階ですが、隔週程度で発行していきながら徐々に週 …
続きを読む
JUON NETWORKでは、毎月15日にJUONや他団体のイベント情報を掲載しているメールマガジン「じゅおん通信」を配信しています。
メールマガジンをご希望の方は、以下のURLをご覧ください。
http://j …
続きを読む
毎月第3日曜日にコープとうきょう・BESSフォレストクラブ協賛のもと奥多摩の棚沢地区で行っている
「多摩の森・大自然塾 鳩ノ巣フィールド」のご案内・報告ページです。
お申込みの方は、以下のURLをご覧ください。 …
続きを読む