
- 主催者
- 公益社団法人 兵庫県緑推推進協会
- 場 所
- 宍粟防災センター(宍粟市山崎町鹿沢65−3)
- 開催日
- 2019.07.06
日時》令和元年7月6日(土)13:00〜16:00
(12:45受付開始/15:30受付終了)
《ステージイベント》13:00〜14:00
・若手林業者とフラワープリンセスとのトークショー
《個別ブース》
・林 …
続きを読む
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動告知です。
日時》令和元年7月6日(土)13:00〜16:00
(12:45受付開始/15:30受付終了)
《ステージイベント》13:00〜14:00
・若手林業者とフラワープリンセスとのトークショー
《個別ブース》
・林 …
続きを読む
霧が育む高原野菜の産地として、
また「日本で最も美しい村」として知られる昭和村。
広い空の赤城高原で、森を育む日帰り体験はいかがですか。
森林作業も農作業もBBQも温泉も、と盛り沢山!
農作業体験は、レタスの収穫 …
続きを読む
「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村で、廃校を活用した施設を拠点に、学習・体験・交流する2日間。
今回は、地元の豆谷(まめだん)地区の方々と一緒に、富山湾が一望できる高峰山(たかみねやま)の山開きに合わせた、 …
続きを読む
日本三大薬草 『十薬』のものすごい万能っぷり大公開!〜
身近に生えているドクダミのことを知ってみたらハート型の葉っぱも
白いお花も、見かけるたびに かわいく 感じるかも!
*ドクダミ摘みと、ドクダミを使ったクラフト …
続きを読む
森づくりフォーラムのメールマガジン《森フォ通信》を、より多くの方にも読んでいただけるよう、「まぐまぐ!」からもメールマガジンの登録が出来るようになりました。
まだ試行段階ですが、隔週程度で発行していきながら徐々に週 …
続きを読む
JUON NETWORKでは、毎月15日にJUONや他団体のイベント情報を掲載しているメールマガジン「じゅおん通信」を配信しています。
メールマガジンをご希望の方は、以下のURLをご覧ください。
http://j …
続きを読む
毎月第3日曜日にコープとうきょう・BESSフォレストクラブ協賛のもと奥多摩の棚沢地区で行っている
「多摩の森・大自然塾 鳩ノ巣フィールド」のご案内・報告ページです。
お申込みの方は、以下のURLをご覧ください。 …
続きを読む