7月1日〜2日【農作業体験】熊野の棚田 田畑の楽校2023

詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/708 B日程 7月1日(土)〜2日(日)草とり(流しそうめん:予定) 単発でのご参加が可能です。 ※内容は変更になることがあり …
続きを読む

2023年7月1日〜2日【登山道整備体験】そばの里 森林の楽校2023夏

詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/713 【と き】 2023年7月1日(土)〜2日(日) 1泊2日 【ところ】 富山県南砺市利賀村豆谷・高峰山 【内 容 …
続きを読む

『木育フェスティバル』を開催します!

木育フェスティバル -花背で感じる 木と森のいのちと人のくらし- 【開催日】2023年7月8日(土)・9日(日) 10:00〜15:00 【会場】京都 花背リゾート 山村都市交流の森(京都府京都市左京区花脊八桝町25 …
続きを読む

2023年7月16日(日)多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」

事務局を担当している「多摩の森・大自然塾」は、2002年秋から「市民か主体の100年の森つくり」を将来に繋いていく ことを目指し、市民ホランティア・スタッフ・地元住民・山林所有者・協賛団体の協力とともに展開しており、毎月 …
続きを読む

7月22日(土)〜古道「日の子坂」復活プロジェクト〜

〜古道「日の子坂」復活プロジェクト〜 歴史を感じる古道を、いっそう市民の憩いの場に 千葉県の南東部に位置し肥沃な農地が展開、サケも遡上し上総地区屈指の穀倉地帯である睦沢町。 日の子坂古道は40年前まで住民た …
続きを読む

2023年7月29日〜30日【森林作業体験】おしっさまの里 森林の楽校2023夏

詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/719 【と き】2023年7月29日(土) 〜30日(日) 1泊2日 【ところ】福井県越前市安養寺町 郷の森 里楽 【 …
続きを読む

第40回わたしの自然観察路コンクール

道を歩いていて、生き物や植物を見たときに「ふしぎだな」「おもしろいな」と感じたことはありませんか? 外で見つけたたくさんの”不思議”にワクワク・ドキドキする気持ちを詰め込んだ【絵地図】と【作文】を募集するコンクール。子 …
続きを読む

里山と暮らす応援講座 〜森創り編〜

里山の雑木林を教室に、森林整備や森の利用、遊んだり、育てたり、収穫したり、一年を通した里山守(さとやまもり)の暮らしを楽しみながら、自分に合った“里山と暮らす”がみつかる、あなたにも里山にも栄養満点の実践講座です。 …
続きを読む