東京里山開拓団:里山開拓報告2月(木のだるま落とし作り)

参加者:(4名)がんちゃん、アミーゴ、ネコくん、まき

天気:晴れ、積雪10センチ

水タンクの量:半分以下

8:30 到着

9:00 作業開始(第2広場)

10:30 火起こし(一斗缶)・昼食(第2広場)

12:00 消火

12:20 下山

【作業内容】

第2広場拡張:西北側だいぶすっきりしてきました。

小屋作り木材保管:木材が地面に付かないように木に渡して保管しておきました。

出店準備:だるま落とし試作

雪の美山。

山に入ると薄暗かったりするのですが

木に積もった雪がさらさらと落ち、それがキラキラ光り美しかったです。

足場は少し滑りますが、泥んこ、びしょ濡れ覚悟でのぼりました。

雪の美山はまたいつもと違った気持ちよさでした。

帰宅後だるま落としの試作。

杉の木で作ってみました、すごくいい香りがします!