東京里山開拓団:里山開拓報告3月(カブトムシ腐葉土作り・畑作り)

参加者:(3名)堀崎さん、下道さん、まき

     (3人とも花粉症でマスク姿・・・。)

天気:晴れ

水タンクの量:半分以下

8:30 到着

9:00 腐葉土作り・畑作り・水タンク整備

11:30 昼食・やきいも

12:20 下山

【作業内容】

■カブトムシの腐葉土作り

下道さんが用意してくれた鶏糞30kgを腐葉土プールに投入し撹拌。

水、腐葉土を入れブルーシートを被せる。

■畑

下道さんのアイデアで頂上広場を平らに整地しながら土をとり畑に入れる。

落ち葉を被せる→落ち葉マルチ(土の乾燥を防ぎ、微生物が住み易くする)

■水タンク

水が貯まりにくくなっていたので屋根の傾きを直す。

先週植えたジャガイモが一つ早速動物に食べられてました。

(まき)

東京里山開拓団ではメンバーを募集しております!

詳しくはHPへ