森林セルフケア体験会in京都御苑を開催致しました

************************

■日時:2013年12月15日(日)10:00〜11:45

■場所:明治神宮

■天候:晴れ

■参加者:2名(男性0名/女性2名)

************************

■担当者より

毎年、12月には体験会を行いますが特に明治神宮で行う際は季節外れな暖かさが多い記憶があります。さて、今年はというと、気温は平年並みで良く晴れて風も穏やか。気持ちよく原宿門からスタートとなりました。

参加されたお二人はサポーターを取得されているかたと取得希望の方が1名で既に色々な場所で実施をサポートされている方々でした。まずは定番の参道を抜けて境内の手前まで。いただいた地図をみながらお清めの場所の裏あたりがきっと清政の井戸がある場所ですね、なんて話をしていると何やら木のふたがされている丸い、まるで井戸のような物を発見。これ、清正の井戸じゃないよね、と笑い。皆さんも言ったら探してくださいね。とても実務的な井戸にも見えましたが何かご利益があるかも。

常緑樹が多い中でも、ところどころに紅葉の名残が見られ、特にイチョウは巨木が点在しています。時折黄色の絨毯のような場所があり、でも見上げてもそこにイチョウの木は近くに見当たらず。風のいたずらだと思うのですが、しばらく葉っぱの出所であるイチョウをさがして楽しむ事ができました。

最後に芝生でそれぞれの活動などについて情報交換。

・ 明治神宮をじっくり歩くのが初めてで境内以外の場所にたくさんの自然の見所や深い森があることが新たな発見でした。新宿御苑とはまた違った魅力がある。

・ とても便利な場所にすばらしい森。色々な方をつれてきて自分なりのプログラムをやってみたい。

そんな感想を聞くことが出来ました。(佐藤)