フォレスト・サポーターズ×スヌーピー 森の素材を使ってクラフトしよう!&森にでかけよう!× フォレスト・サポーターズ

フォレスト・サポーターズ×スヌーピー 森の素材を使ってクラフトしよう!&森にでかけよう!

ソニークリエイティブプロダクツ

フォレスト・サポーターズでもあるスヌーピーのシーズンムック本「SNOOPY in SEASONS」(Gakken MOOK)第4弾には、森の素材を使ったかわいい「ウッドストックの巣」の詳しい作り方が紹介されています。フォレサポ登録会員のみなさまに「ウッドストックの巣の作り方」を限定ダウンロード配布します。 詳しくは

エコライフフェア2014「フォレストゾーン」会場を木質化× フォレスト・サポーターズ

エコライフフェア2014「フォレストゾーン」会場を木質化

グリーンキャラプロジェクト、アップフロントクリエイト、酒井産業、 代官山ひまわり、ディノス・セシール、ワイス・ワイス、木づかいビジネス協議会、ハートツリー 他

親子で木のぬくもりにふれ、親しめる「森と木の子育てひろば」のワークショップや、ステージのトークショー等を通して、「植えて、育てて、収穫して、上手に使って、また植える」という「森づくりの循環」に向けた行動を呼びかけていきます。 詳しくは

国際森林年記念「森林(もり)からはじまるエコライフ展」開催× フォレスト・サポーターズ

国際森林年記念「森林(もり)からはじまるエコライフ展」開催

エコプロダクツ2011

今年は「国際森林年」をきっかけにこれまで以上に全国各地で森への関心が高まりました。「森林からはじまるエコライフ展」では、森づくりや木づかい、環境教育、都市山村交流など森にまつわるさまざまなテーマで活動する企業、NPO、自治体などの皆さまが、展示やワークショップ、クイズや販売・相談コーナー等のブースを設け、森を見つめ・考える機会を提供します。 詳しくは

「スヌーピーの木のおもちゃ」プロジェクト× フォレスト・サポーターズ

「スヌーピーの木のおもちゃ」プロジェクト

ソニークリエイティブプロダクツ

「フォレスト・サポーターズ」のメンバーとして、美しい森林づくり推進国民運動を支えてくれているスヌーピーの「スヌーピーの木のおもちゃ」プロジェクト。第2弾は「スヌーピー 木のつみき」です。 詳しくは

書籍:グリーンエコノミー時代を拓く 森で経済を作る× フォレスト・サポーターズ

書籍:グリーンエコノミー時代を拓く 森で経済を作る

経団連自然保護協議会、日本プロジェクト産業協議会、日経BP社

経団連自然保護協議会、日本プロジェクト産業協議会、プラチナ構想ネットワーク等のトップリーダーのインタビューから、リーディング企業23社の事例等の森のトレンド最前線をまるごと紹介しています。 詳しくは

「緑のgoo × フォレスト・サポーターズ」特設サイトオープン× フォレスト・サポーターズ

「緑のgoo × フォレスト・サポーターズ」特設サイトオープン

NTTレゾナント

2011年6月より、「緑のgoo」は、公益社団法人国土緑化推進機構が運営している「緑の募金」を通して、東日本大震災復興に向けた森林整備や緑化、間伐材利用等の取り組みを支援しています。国土緑化推進機構はフォレスト・サポーターズを通して、「森づくりの循環」を推進しており、「緑のgoo」はこの取り組みに賛同し、よりフォレスト・サポーターズの環を拡げていきます。 詳しくは

国際森林年記念 高尾の森ふれあいと学びのキャンペーン× フォレスト・サポーターズ

国際森林年記念 高尾の森ふれあいと学びのキャンペーン

高尾の森・ふれあいと学びのキャンペーン実行委員会

2011年は人々と森林の関わりを見直すために国連が定めた「国際森林年」です。海外からも多くの登山者が訪れる高尾山では、さまざまなイベントを通じて、森の恵みを体感しながら森との付き合い方や森林保全を考える「高尾の森・ふれあいと学びのキャンペーン」を進めます。 詳しくは