3/16(土)~17(日) 森づくり体験プログラム「風の谷 森林の楽校2019春」

やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。

奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、周辺の森づくりを行ないます。

普段の仕事から離れ、オフタイムを有意義に過ごしましょう。

初心者の方も大歓迎です。

関西方面からも、在来線で間に合う距離。

近づく春の風を探しに出かけませんか。

【と き】 2019年3月16日(土)〜17日(日) 1泊2日

【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区

【宿 泊】 ラーニングアーバー横蔵

〒501-1316 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲木曽屋180

http://www.juann.jp/

◇宿泊施設に改装してあり、畳の部屋に布団で寝られます。

【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等)

     [オプションコース]森づくり体験

【定 員】 30名

【締 切】 3月8日(金)

    ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【主 催】 JUON NETWORK

【協 力】 ぎふいび生活楽校、横蔵財産区

【費 用】学生・会員: 8,000円/一般: 10,000円

     +交流会の飲み物代(500〜1,000円程度を想定)

【日 程】

※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。

◆3月16日(土)

13:00 「ラーニングアーバー横蔵」集合、開校式

※JR穂積駅から送迎があります。

14:00 森づくり体験

17:30 入浴/楽習会

18:30 夕食交流会

22:00 就寝

◆3月17日(日)

 7:30 朝食

 8:30 森づくり体験、道具の手入れ

12:00 昼食

12:45 反省会、閉校式

13:15 現地解散(帰路は、コミュニティバス利用となります)

 ┗ 希望者はオプションコースへ↓

◆オプションコース

13:30 森づくり体験

16:00 解散、送迎(穂積駅までお送りします)

【問合せ・申込み先】

認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

Tel: 03-5307-1102 Fax: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.or.jp/