3/10(土)埼玉県神川町で森林作業体験「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)2018春」

JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。

都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水瓶、神流湖(下久保ダム)周辺の森を育む日帰り体験。

作業の後は、地元の方との交流会あり、お風呂あり。

森林の楽校の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水などから作られた自然食品の製造・販売店(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります。

初心者の方もリピーターの方も大歓迎です!

季節の移ろいを感じに出掛けませんか。

◎詳細・お申し込みは当団体イベント・ボランティア情報をご覧下さい。

http://blog.canpan.info/juon/archive/436

【と き】2018年3月10日(土)

【ところ】埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)

【内 容】◇森林作業体験(除伐等)

     ◇交流会

      ※森林作業体験の指導や交流会には、地元の方にも来ていただきます。

     ◇ヒノキ香る宿「冬桜の宿 神泉」での入浴(希望者)

      ※露天風呂もあります。

【参加費】学生・会員: 2,000円/一般: 3,000円(資料代、保険料、体験料、交流会費等。入浴料別途)

【主 催】神川町、JUON NETWORK

【日 程】

◆3/10(土)

 7:00 新宿駅西口に集合

 9:30 神川町神泉総合支所現地集合

10:00 開校式

10:30 森林作業体験

12:00 昼食(各自持参)、休憩

12:45 森林作業体験

14:00 作業終了、道具片付け

14:30 交流会、閉校式

16:00 「冬桜の宿」で入浴(希望者)

17:00 お土産屋立ち寄り

17:45 神川町神泉総合支所にて現地解散

20:00 新宿駅西口にて解散

※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。

【問合せ・申込み先】

認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

Tel: 03-5307-1102 Fax: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.or.jp

◎詳細・お申し込みは当団体イベント・ボランティア情報をご覧下さい。

http://blog.canpan.info/juon/archive/436