オンラインセミナー「企業参加の森林づくりと生物多様性保全を考える」

企業が生物多様性保全に取り組む意義や、京都モデルフォレスト運動参画企業による森林づくり活動の事例などを踏まえ、企業による森林保全活動を通じた持続可能な社会への貢献についてその方向性を探ります。

日時:令和7年1月28日(火)午後1時〜午後3時40分(予定)

場所:オンライン(Microsost Teams)※お申し込みの方に後日URLをお送りします

対象:京都府内での森林保全への取り組みに関心のある企業担当者

<プログラム>

◆基調講演

「ネイチャーポジティブって?〜生物多様性はなぜ守る必要があるのか」

株式会社バイオーム 代表取締役 藤木 庄五郎 氏

◆基調講演

「京都の森林の現状と持続可能な森林づくり」

京都府立大学大学院生命環境科学研究科 長島 啓子 教授

◆事例発表「企業による森林保全活動」

株式会社島津製作所

KDDI株式会社関西総支社