過疎化や林業の衰退などによって、手入れが行き届かずに荒廃の危機に瀕する森が増える中、企業の支援が求められています。脱炭素や生物多様性保全など社会課題の解決に貢献するほか、社員の幸福度向上につなげる動きも広がっています。長年、林野行政や森づくりにかかわってきたゲストが、先駆的な環境経営について意見交換します。

活動の告知
フォレスト・サポーターズに登録している企業・団体からの活動告知です。
活動告知
- 2025.03.182025年5月24日(土)かずさの里 森林の楽校(大多喜)
- 2025.03.17『農業体験&竹林整備@飯島農園』2025【援農体験】
- 2025.03.13春の里山体験 ファミリーワークショップ
- 2025.03.12海の森 環境フォーラム
- 2025.02.26北信りんごの里 田畑の楽校2025【援農体験】
活動報告
- 2025.03.25NPO法人おおすみ100年の森 活動報告R7年3月 垂水市との連携協定に向けて
- 2025.03.18佐伯広域森林組合と歩んだ道(1)
- 2025.03.11愛知・定光寺自然休養林の森林整備活動〜45
- 2025.03.11Book Cafe「わたしの本棚」開店
- 2025.03.04森林組合の行方―林業サプライチェーンの実現に向けて「森林資源倉庫の番人」