信州・信濃町「癒しの森モニターツアー」参加者募集!

「森にふれよう」の活動のひとつ『森林セラピー(R)』が、森林環境で病気にならない心と身体を作るとして、注目を集めています。

信州・信濃町では、その『森林セラピー(R)』をどこよりも早く導入し、 ドイツ自然保養地をモデルにした健康法(アロマ・ハーブ、薬草・薬膳、 郷土料理)を取り入れた「癒しの旅」をお客様にご提案しています。

一方では、信濃町の癒しの森での森林セラピー(R)を活用し、企業従業員の メンタルヘルス対策やストレスマネジメントの学習・コミュニケーション向上のための社員研修の利用が増えています。

そこで企業・団体の総務・人事労務・安全衛生・健康保険組合の担当者様向けに、プログラムを手軽に体験できるモニターツアー企画をご紹介致します。各プログラム体験料と宿泊費等の半額を、主催者側で負担します。

ご興味・ご関心をお持ちの方は、下記概要をご確認の上、お申し込みください。

――――――――――――――――――――――

◆【開催概要】信州・信濃町 癒しの森モニターツアー

――――――――――――――――――――――

主 催:長野県信濃町

日 時:平成22年11月3日(水・祝)〜4日(木)の1泊2日

場 所:森林セラピー基地 信州信濃町癒しの森

対 象:企業・団体の総務・人事労務・安全衛生・労組・健保組合の担当者様

内 容:

  《11/3(水・祝)》

  ○午後: 癒しの森シンポジウム

        第1部:基調講演者

         C.W.ニコル 氏(環境活動家)

         高野 昇 氏(リッツ・カールトン日本支社長)

         阿部 守一 氏(長野県知事)

        第2部:パネルディスカッション

   《11/4(木)》

   ○午前: 森林セラピー体験会 昼食後に解散予定

○午後:講義『 企業のメンタルヘルス対策 』

        講師:ライフバランスマネジメント研究所 代表 渡部 卓

         

参加費:プログラム参加料(研修費・体験料等)は無料(主催者負担)

宿泊費・食費(1泊4食)の半額(7,000円)は参加者負担

※ 現地までの往復交通費は自己負担となります。

▼ 詳細・参加に関するお問い合わせは下記のチラシをご覧ください。

http://www.armg.jp/pr/pdf/20101103_iyashi.pdf

 ▼ 「信州・信濃町 癒しの森」については、コチラをご覧下さい。

http://www.town.shinanomachi.nagano.jp/iyasinomori/