Hope For Tree Festival in 横浜

今年は国連が定めた「国際森林年」です。国土の67%が森林で、四季のある日本は、 世界の中でも豊かな自然に恵まれた美しい国とされています。 長い日本の歴史の中で、日本人は多くの自然に感謝し、共に暮らしてきました。しかし近年では、この国に美しい自然があることが、どこか当たり前になっていたのではないでしょうか。

震災で多くの人たちが傷つき、その悲しみから立ち上がろうとしています。この困難を乗り越えるために、植物はきっと、大きな癒しと希望をもたらしてくれると、私たちは信じています。

Hope For Tree Festivalを通じ、「人と自然との共存」について多くの人が考え、木と人が生みだす“幸せな未来”に繋がっていくことを願っています。

【イベント概要】

日時:2011年 7月30日(土)11:00 〜 18:00

会場:パシフィコ横浜・プラザ(円形劇場)

後援:観光庁 横浜市文化観光局

特別協力:国際森林年国内委員会事務局

特別協賛:ルクエ、シーボン.、Yamato

協賛:株式会社 Pegasus Partners、 株式会社 糖質化学研究所

協力:株式会社I.D.P、 株式会社ロウロウジャパン、株式会社C.M.J、響和堂

≪イベント内容≫

○マルシェ

地元の美味しい夏野菜や食べ物などが集まる市場(マルシェ)です。緑あふれる横浜で育った夏野菜をぜひ味わってください。

○ステージ

★ 西畠清順さん・トークショー

★ シーボン.プレゼンツ

「Hope For Tree コンサート」

○木工体験

★ チェンソー・アート

間伐材を使った、チェンソー・アート

★ 子供のための 木工体験

○東北支援

福島、宮城、岩手には、古くから伝わる技術を使った木工品が、沢山あります。

そんな、東北ならではの『温かみのある木材』を使った工芸品を販売致します。