8月8日は「ぎふ山の日」です。
「8」を漢字で書くと「八」。「山」のように見えますね。
山並みをイメージできる「八月八日」が、岐阜の山の日。
山の日は、ひとりでも多くの方に、森林(山)について考え、感じてもらいたい…。
岐阜県では、森林(山)にまつわる活動に積極的に参加していただくきっかけとなることを願い、毎年八月八日をぎふ山の日、八月をぎふの山に親しむ月間と定めています。
今年は、山とのつながりを皆さんに感じていただけるよう、
「ぎふ山の日フェスタ2011」を前日の8月7日(日)に開催します。
ぜひ足をお運びください。
【日時】
8月7日(日)10時〜16時
【場所】
JR岐阜駅北口駅前広場(里山広場)・アクティブGふれあい広場
【コンセプト】
「岐阜市都心部で“山”を体感」
※JR岐阜駅を中心とした岐阜市都心部において、「見る、聞く、かぐ、味わう、触れる」といった五感で“山”を体験できる空間を創出する
【内容】
○山を楽しむ(アクティブGふれあい広場)
・ミニコンサート:竹楽器演奏、三味線演奏 など
●山に親しむ(駅前広場)
・「木育」体験(木の楽器、木の指輪、木桶づくり)、光る泥だんごづくり
○山を感じる(駅前広場、里山広場)
・木のおもちゃ広場、ネイチャーゲーム
●山を味わう(アクティブG)
・山の日限定ランチの提供
○山を伝える(駅前広場2Fウッドデッキ)
・「生きた森林づくり」「企業の森づくり」のパネル展示
・森の恵み製品の展示販売
・富山県、岐阜県の森づくりの紹介
【主催】
岐阜県、ぎふ山の日運動推進実行委員会(岐阜県山林協会、社団法人岐阜県緑化推進委員会、岐阜県森林組合連合会、岐阜県木材協同組合連合会)
【お問い合わせ先】
岐阜県林政課緑化運動担当
TEL 058-272-8472
ぎふ森林づくりサポートセンター
TEL 0575-31-2122