2011年は国際森林年です。「市民と森林をつなぐ国際森林年の集い」は、「次世代への継承」をキーワードに農林水産省等が開催する国際森林年記念事業です。長野県信濃町の集いは、森林の「癒し」の機能に注目したイベントを開催します。
■開催日時・会場
日時:平成23年10月15日(土曜日) 9時〜17時
場所:黒姫ライジングサンホテル
■プログラム
<第一部> 9時〜13時 "癒しの森"日独交流会・全国サミット
1. 開会挨拶
2. 日独交流セレモニー(バイエルン州バードウェーリスホーヘン市・信濃町)
3. 記念講演「アファンの森からみえるもの」 C.W.ニコル氏(作家、国際森林年国内委員会委員)
4. 事例紹介
日本国内における森林の活用
長野県及び信濃町の癒しの森
バイエルン州バードウェーリスホーヘン市の森林保養の取り組み
5. パネルディスカッション
パネラー:長野県
C.W.ニコル氏
バードウェーリスホーヘン市
長野県信濃町
<第二部> 14時〜17時 信州・信濃町癒しの森 いろいろプチ体験会
○癒しの森散策、森のアロマ抽出講座、森deヨガ等
■参加申し込み方法
入場無料、定員は、第一部、第二部ともに200名です。
入場には事前申し込みが必要です。FAXか電子メールにてお申込みください。
名前、所属、参加予定(第一部、第二部)をお伝えください。定員になり次第、申込みを締め切ります。
■お問い合わせ・お申込み先
信濃町 産業観光課 癒しの森 係(国際森林年の集い実行委員会事務局) 担当:小池、早川
〒389-1392 長野県 上水内郡 信濃町 大字柏原 428の2
TEL:026-255-5925 FAX:026-255-4470
電子メール:<A Href="mailto:yashi@town.shinanomachi.nagano.jp">yashi@town.shinanomachi.nagano.jp</A>
■関連事業
本イベントに関連して、次のようなイベントが開催されます。詳細は添付資料をご覧ください。
<さろんde癒しの森>
全国や長野県内の事例報告と意見交換を行います。
日時:10月14日(金曜日) 18時30分〜21時
場所:黒姫ライジングサンホテル
定員:100名(参加費 5,000円)
<信州・信濃町 癒しの森体験会>
森林メディカルトレーナーが案内する本格体験です。
日時:10月16日(日曜日) 8時30分〜12時30分
場所:癒しの森コース
定員:100名(参加費 3,000円)
<添付資料>