<2011国際森林年関連事業>「市民と森林をつなぐ国際森林年の集い in 三重」(第2弾)

■主旨

 2011年は国連が定めた国際森林年です。「市民と森林をつなぐ国際森林年の集い」は、「次世代への継承」をキーワードに農林水産省等が開催する国際森林年記念行事です。

三重県の集いは、三重県の森林・林業の活性化のあり方、次世代の担い手育成のあり方を共有する場として開催します。

 第二弾では、「次世代につなぐみえの森林・林業」と題し、作家の三浦しをん氏をまじえて森林・林業の魅力について語り合うフォーラムを開催します。

■開催日時・会場

日時:平成23年10月15日(土曜日)13時30分〜15時00分

会場:三重県立熊野古道センター(三重県 尾鷲市 向井12-4)

■プログラム

鼎談「次世代につなぐみえの森林・林業」

話し手

三浦 しをん氏(作家)

白木 投和氏(第1回森の聞き書き甲子園参加者、現京都大阪森林管理事務所 造林主幹)

聞き手

吉野 奈保子氏(NPO法人 共存の森ネットワーク事務局長)

※当日は、報道関係者を除き、撮影はできません。ご了承ください。

■お申し込み方法等

1. お申し込み方法

 入場無料、定員は、200名です。参加希望の方は、氏名、所属、連絡先(電子メールか電話)を明記の上、電子メールがFAXにてお申込ください。定員になり次第、申し込みを締め切ります。

2.お申込み先

 三重県 環境森林部 森林・林業経営室

  電子メール:<A Href="mailto:yamagk04@pref.mie.jp">yamagk04@pref.mie.jp</A>

  FAX:059-224-2070

3.お問い合せ先

 三重県 環境森林部 森林・林業経営室(電話059-224-2991)

≪関連事業≫

三重県内では、国際森林年の特別協力事業として、次のような事業が実施されます。

<三重の森と木づかいフェア>

県民が森林にふれあい、森林に親しみと持つことを目的とした「三重の森林と木づかい

フェア」が開催されます。入場無料です。

○日時:10月15日(土)10時〜 16時

○場所:三重県立熊野古道センター

○主催:三重県

○主なプログラム

 ・もっと親しもう・みえの森林・林業(木工体験・木製品等の販売)

 ・もっと知ろう・みえの森林・林業(森林・林業相談、パネル展示)

 ・美し国おこし・三重の恵みのおすそ分け(飲食、試食・物販)

<「国際森林年」記念事業−三重の森林を歩こう>

県内各地で10月〜11月の週末にかけて、「三重の森を歩こう」が実施されます。別途お申込が必要です。詳細及びお問い合わせ・申込方法等は添付資料をご覧ください。

【添付資料】