親子で体験バスツアー 山の草刈りをしよう!
〜山で育ち伐採された気がどんな風に柱や床板になるのか見学しよう〜
今、地球温暖化が進んでいます。
そんな中、森林の二酸化炭素吸収能力が注目されています。
いきいきとした森林にするには『植える、育てる、伐採する、使う、また植える』というサイクルがとても大切です。
今回は昨年3月に植林した河内長野の山へ、植えた木がどのくらい育っているかを見に行きます。また、もっと大きく育つように草刈りをします。
その後、山で育ち伐採された木がどんな風に柱や床板になるのか見学します。
日 時:2011年10月30日(日)
集合時間:8時15分
集合場所:JR天王寺駅西側
定 員:親子45名(小学生対象、保護者同伴のこと)
会 費:1人 500円
申込締切:2010年10月21日(金)
※応募者多数の場合は抽選です
※お弁当は各自で持参して下さい
※ボランティア保険に加入しますが、ケガ等については自己責任でお願いします
【問い合わせ・申し込み】
NPO法人 もく(木)の会
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟11F エイジレスL
TEL&FAX 06-6615-5117
E-mail <A Href="mailto:info@mokunokai.jp">info@mokunokai.jp</A>
<A href="http://www.mokunokai.jp">http://www.mokunokai.jp</A>