森林ボランティア体験参加者募集(宇都宮市元気な森づくり里山林整備事業)

趣旨:

森林ボランティアとは、荒廃した森林を復旧させる森の救助隊です。高齢化や過疎化等により放置され、荒廃した市街地周辺に残る里山林を守るため、森林所有者に代わって森林の手入れに取り組んでいます。健全な森林を取り戻すことは地球温暖化防止にも役立つなど、未来の地球環境を救うことにもなります。地域の人々に安らぎを与え、森林で見られる様々な生物の生息環境が整うなど身近な自然を守ることにもなります。

森林ボランティア個人、NPO法人、民間企業、行政等が一体となって継続的に保全・再生していくため森林ボランティア活動を推進していきます。

主催:NPO法人 日本樹木育成研究会

日時:平成23年11月26日(土)・11月27日   (日)午前10時〜午後3時まで(雨天順延)

   平成23年12月10日(土)・12月11日   (日)午前10時〜午後3時まで(雨天順延)

  上記、4日間のうち、あなたの都合のいい日をお選  び下さい。

集合場所:栃木県総合運動公園 駐車場 午前9時40     分までに集合して下さい。

活動場所:宇都宮市兵庫塚町地内の約3.2haの平地林    (ヒノキ・スギ)(近くに駐車場あり)

活動内容:間伐や林床整理等の作業を中心に森林ボランティア活動を行います。間伐材をチッパーにかけてチップ化して森林内の散策路の敷地に敷設します。

募集定員:各開催日毎に各30名募集

服装など:昼食・飲み物・雨具・保険証の写しなどを持参し、山林で作業のできる服装(長袖作業着や長靴など)でご参加ください。間伐等については森林管理士が指導します。用具類(ヘルメット、鋸、ナタ、チェーンソー等)をお持ちの方はご持参ください。

参加費:無料

※保険料・軍手・チェーンソー・刈りい機の燃料は、「宇都宮市元気な森づくり里山林整備事業」により助成あり。)

申込み・問合先:参加ご希望の方は住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、NPO法人日本樹木育成研究会まで、FAX又はEメールにてお申込み下さい。

連絡先:〒320-0036宇都宮市小幡二丁目4-5 

NPO法人日本樹木育成研究会(事務局:青山金典)

電話028-625-2719 FAX 028-622-9913  

Eメール npo@jumoku.net

◆参加申込み◆

参加者名・年齢・住所・連絡先をご記入のうえFAXで申し込んでください。