第11回聞き書き甲子園参加高校生募集

===============================================================

「第11回聞き書き甲子園」に参加する高校生を大募集!

============================================================☆彡

今年度行われる「第11回聞き書き甲子園」に参加してくれる

高校生を募集しています!

森や海、川といった自然や農山漁村のくらしに関心があるという方、

ぜひぜひご参加ください。

「聞き書き甲子園」の詳しい内容については、

こちらをご覧ください。⇒http://www.foxfire-japan.com/

たくさんの高校生からのご応募をお待ちしています。

>>>【募集内容】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

1. 参加資格:高校生

  ※定時制、通信制の高等学校、高等専修学校、特別支援学校

  (盲学校、聾学校及び養護学校)高等部等に在籍する生徒も

含みます。

2. 応募方法

  参加希望者は、所定の申込用紙に必要事項を記入し、参加希望動機を

書いた作文(原稿用紙1枚(400字)程度)とあわせて、

7月2日(月)必着で事務局まで郵送してください。

  ※申し込み用紙は全国の高等学校に配布される募集チラシ裏面を

ご利用になるか、聞き書き甲子園のHP上からダウンロードして下さい。

   (申し込み用紙⇒http://www.foxfire-japan.com/images/04.pdf

 

3. 募集定員:100名(森部門:80名 海・川部門:20名)

  ※申込み者多数の場合、参加希望動機の作文による選考を行います。

   選考結果は、7月下旬までに、参加決定者に対して直接通知します。

4. 実施スケジュール

  「第11回 聞き書き甲子園」は以下のスケジュールで実施します。

すべてのスケジュールに参加できることが応募の条件となります。

  ※事前研修、名人への訪問、フォーラムに係わる費用(交通費等)は

   主催者が負担します。

   

2012年7月2日:参加募集締切

    8月上旬:参加者決定

    8月11日〜14日:聞き書き事前研修 

[会場:高尾の森わくわくビレッジ(東京都)]

      9月中旬〜12月:名人を訪問、「聞き書き」取材、レポート作成

   2013年3月下旬:フォーラムにて成果発表 

           [会場:東京都江戸東京博物館(東京都)]

5. お申込み・問い合わせ先

  〒154-0004 東京都世田谷区太子堂5-15-3 R-rooms三軒茶屋1-A

  NPO法人共存の森ネットワーク内

  聞き書き甲子園実行委員会事務局

  TEL:03-6450-9563  FAX:03-6450-9583

  E-mail: info☆foxfire-japan.com (☆を@にしてお送りください)

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<