国産の木材を使用したオリジナル「マイはし」作り

子ども向け職業体験施設「キッザニア東京」のエコショップパビリオンでは、こども自らが好きなマークや文字を選び、専用の彫刻機で彫ったお箸を、やすりやツヤ出し用の蜜蝋を使ってオリジナルの使いやすいデザインに仕上げていくアクティビティを実施します。

「マイはし」の素材には、国産の針葉樹である「イチイ」の木を使用。木目が緻密で美しく加工しやすいのが特長です。また、国産材を使うことで、日本の森林を守る大切さや国産材を使う意義についても学習できます。

やすりや蜜蝋の道具も持ち帰り可能で、来場後も自宅で自分なりに加工をしたり、ツヤ出しのメンテナンスをしてもらうことでエコグッズとして長く使用してもらい、ものを大切にする心を養ってもらう内容になっています。

また、こどもが1人参加されるごとに、植林用の苗木1本分の費用がワンガリ・マータイさんの創設したケニアの植林活動「グリーンベルト運動」に寄贈されます。

※キッザニア東京の内のパビリオンで、体験できる年齢は3歳〜15歳となります。営業時間や施設内のルールなどは、キッザニア東京のホームページなどをご確認の上、お出かけください。

終了日は2013年3月末を予定していますが、変更になる場合があります。