神の泉 森林の楽校2013夏

GWも終わり、皆さんは5月病にも負けず元気にお過ごしでしょうか!

都心に近い山村、埼玉県神川町で、一緒に汗を流しませんか?

作業に打ち込むと日頃のストレスもいつの間にか流れていきます。

樹齢100年の森林づくりに取り組んでいる森で

以前JUONで植えたトチノキ周辺などの草刈りをします。

作業の後は、地元の方との交流会あり、お風呂あり、

森林の楽校の名前の由来となった湧き水、神泉水で作られた

自然食品のお土産屋さん(ヤマキ醸造)にも立ち寄ります。

初心者の方もリピーターの方も大歓迎です!

【と き】 2013年7月13日(土)

      [オプション: 〜翌14日(日)]

【ところ】 埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)

【内 容】 森林作業体験(草刈り等)、交流会、

      ヒノキ香る宿「冬桜の宿」での入浴(希望者)

      [2日目のオプション]: 下草刈り等

      ※森林作業体験の指導や交流会に、

       地元の方にも来ていただきます。

      ※「冬桜の宿」は、露天風呂もあります。

【参加費】

◇学生・会員: 2,000円/一般: 3,000円(保険料・交流会費等)

 ※当日のご入会でも会員割引が適用されます。

◇入浴の場合(追加)520円

 ※森林の楽校参加者には当日、埼玉県の「森づくり感謝クーポン」

  を進呈します。このクーポン券を利用すれば、

  上記入浴料から220円引きになります。

◇[オプション参加の場合]

別途4,000円(宿泊費、朝食・昼食代等)

【定 員】 30名

【締 切】 7月5日(金)

      ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【主 催】 神川町、JUON NETWORK

【日 程】

※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。

◆7/13(土)

 7:00 新宿駅西口に集合

(現地に直接来られる場合: 神川町神泉総合支所 9:30集合)

10:00 開校式

10:45 森林作業体験(下草刈り)

12:00 昼食、休憩

13:00 森林作業体験(下草刈り)

15:00 作業終了、道具片付け

15:30 交流会、閉校式

17:00 「冬桜の宿」で入浴  ※希望者のみ

17:45 お土産屋立ち寄り

21:00 新宿駅西口にて解散

(現地解散の場合: 神川町神泉総合支所にて18:30頃解散)

[オプション](予定)

◆7/14(日)

 7:00 起床、朝食

 8:30 下草刈り

11:30 作業終了、道具片付け、入浴

12:30 昼食

13:15 お土産屋立ち寄り

14:30 JR高崎線「本庄」駅解散

【新宿発のバスを利用せず、公共交通で来る方へ】

神泉総合支所へは、路線バスでのアクセスも可能です。

JR高崎線「本庄」駅より、朝日バスにて約50分

《往路》神泉総合支所行き 8:10発

《復路》本庄駅行き 18:48発

※あくまで参考例です。当日までに変更になる可能性もあります。

今一度各自でご確認の上、ご計画ください。

【その他】

▼よくある質問

「どんな作業をするの?」「体力に自信がない」「持ち物は?」などなど、

森林の楽校に関するよくあるお問い合わせを、まとめました。

http://juon.univcoop.or.jp/faq3.html

▼地球にやさしい活動を紹介するサイト「地球のココロ」

http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/

が、以前(2010/2/27)取材に訪れました。その時の記事がコチラ↓

 [暮らしのココロ]の10.03.19(金)号

 http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/life/2010/03/post-9081.html

▼参加者の感想はコチラ↓

http://blog.goo.ne.jp/eventjuon/c/d3dfa47cc0f69789811eb0cf3699e2ed

-・-・-・

【2013年度「神の泉 森林の楽校」のご案内】

7月以降、下記の日程をご用意しています。

2013年10月19日(土)

2014年3月1日(土)

こちらもぜひ、ご予定に入れて頂ければと思います。

-・-・-・

【問合せ・申込み先】

認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内

Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091

E-mail: juon-office@univcoop.or.jp

http://juon.univcoop.or.jp/

!!ご注意とお願い!!

※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。

JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたし

ておりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらから

ご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性が

ございます。大変お手数をおかけいたしますが、

その際はお電話いただければ幸いです。

★参加希望の方は以下の申込書に記入又は○をつけ、

juon-office@univcoop.or.jp

までお送り下さい。

FAX、電話、ハガキなどでも結構です。

────────── 申 込 書 ───────────────

「神の泉 森林の楽校2013夏」

名前:

ふりがな:

性別: 男・女

生年月日:

所属:

郵便番号:

住所:

TEL:

FAX:

携帯:

E-mail:

オプション(=2日目): 参加・不参加

森林作業: 初めて ・ 2〜3回目 ・ それ以上

JUON NETWORK: 会員 ・ 非会員

交通手段: 新宿駅発バス ・ 自家用車 ・ その他(     )

──────────────────────────────

※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付

に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いた

します。また、ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、

速やかに必要な手続きをお取りいたします。