(1)講演内容
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県東松島市。
14校あった小中学校の内、8校が津波による壊滅的な被害を受け、学校の再建を要する状況となりました。
そこで、東松島市で2012年から始まった「森の学校プロジェクト」。
地域の自然の中で子どもを育む環境を整え日本一の森の学校を創る夢を実現するため歩んできました。
本講座では、これまでの活動を振り返り、2017年の完成に向けた想いなどをC.W.ニコル氏にお話しいただき、
森の学校建設に関わるゲストによるパネルディスカッションを通して、皆さんと東松島の未来を考えていきます。
(2)日程
【日程】2014年11月16日(日)13:00〜16:00
【会場】東北大学 片平さくらホール(宮城県仙台市青葉区片平2丁目1-1)
【参加費】無料
【定員】200名(要申込み、応募者多数の場合は抽選)
【申込締切】10月26日(日)到着分まで
【応募方法】住所、氏名、年齢、電話番号(連絡先)、希望人数(2名まで)を明記の上、往復ハガキでご応募下さい。
Webサイトからもご応募できます。http://www.asahibeer.co.jp/csr/eco_v/edu/seminar/youkou.html
(応募先)
〒130-8602 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
アサヒビール株式会社 社会環境部
環境文化講座(11/16)係
【ウェブサイト】http://www.jeef.or.jp/mizutomori/index.html(アサヒビールのサイトへ移動します)
【主催】アサヒグループホールディングス株式会社 アサヒビール株式会社 公益社団法人日本環境教育フォーラム
【お問合せ先】アサヒビール株式会社 社会環境部 TEL:03-5608-5195