風の谷 森林の楽校2014秋

やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。

奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地です。

谷汲山華厳寺、両界山横蔵寺もあり、

140万人の参拝客、観光客が訪れる所でもあります。

廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を

拠点にして、周辺の森づくりを行ないます。

現在、明るい森で森林浴のできる散策路を、

展望スポットを目指して造っています。

自分の働きかけが形として残る、達成感のある作業です。

今回は、横蔵寺の紅葉ライトアップに合わせた開催日程です。

風の谷は10年間で30回以上を数え、

ボランティアのみなさまの手で財産区の里山も

年を追う毎に元気になっています。

リピーターに限らず、気のいい人達ばかりが集まります。

もちろん初心者の方も大歓迎です。

普段の仕事から離れ、オフタイムを有意義に過ごしましょう。

関西方面からも、在来線で間に合う距離。

晩秋を風の谷で満喫しませんか。

【内 容】 森づくり体験(歩道づくり、除伐等)

詳細はこちら

http://blog.canpan.info/juon/archive/289