そばの里 森林の楽校2017秋

「そばの聖地」と呼ばれる富山県南砺市利賀村。

廃校を活用した施設を拠点に学習・体験・交流する2日間。

1日目は、鴻の貴水(こうのきみず)と呼ばれるおいしい水の湧き出る、

カツラとサワグルミの大木。

そんな「水源の森百選」にも選定されている森で、

中部北陸自然歩道の整備などに取り組みます。

2日目は、県境の秘境に佇む、四季折々に美しい草花が咲きそろう

水無湿原。その魅力を高める登山道づくりをします。

藪を切り拓き、道をつくって行く、とても充実感のある作業です。

作業の指導は、地元の湿原保全や地域振興に取り組む地元の団体の方。

そんな方との夜の交流もお楽しみです。

遠くの方も参加できるよう、集合解散時刻に余裕を持たせています。

お気軽にご参加下さい。初心者大歓迎です!

【と き】 2017年9月16日(土)〜17日(日) 1泊2日

【ところ】 富山県南砺市利賀村坂上

【内 容】

◇中部北陸自然歩道の整備

◇スターフォレスト利賀周辺の草刈り

◇地元の方々との交流

◇水無湿原の魅力を高める登山道の整備

(草刈り、小径木の刈り払いや道づくり等)

【費用】

学生: 7,000+α円

社会人(会員): 8,000+α円

社会人(一般): 10,000+α円

【定 員】 10名

【締 切】 9月7日(木) ※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【主 催】 認定NPO法人JUON NETWORK

【共 催】 NPO法人 利賀飛翔の会

◎詳細・お申し込みはこちら→http://blog.canpan.info/juon/archive/405