2023年3月4日(土)神の泉 森林の楽校2023春

都心に近い山村、埼玉県神川町で、首都圏の水源地を育む森で日帰りの森林作業体験。 季節の移ろいを感じに出かけませんか? 「神の泉森林の楽校(もりのがっこう)」の名前の由来と縁がある湧き水、神泉水から作られた 自然食品 …
続きを読む

3月11日(土)〜12日(日) 風の谷 森林の楽校2023春

やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、 廃校になった小学校を改装した 「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、 周辺の森づくりを行ないます。 関西方面からも、在 …
続きを読む

2023年3月19日(日)多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」

事務局を担当している「多摩の森・大自然塾」は、2002年秋から「市民か主体の100年の森つくり」を将来に繋いていく ことを目指し、市民ホランティア・スタッフ・地元住民・山林所有者・協賛団体の協力とともに展開しており、毎月 …
続きを読む

2023年3月19日(日)〜21日(火・祝) 四万十川 森林の楽校2023

JUON NETWORKが全国18ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」。 南国高知の「四万十川 森林の楽校」は、廃校を活用した施設を拠点に、 四万十の人と自然を満喫する2泊3 …
続きを読む

2023年3月29日【雲の上 森林の楽校2023春】オンラインボランティアプログラム

詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/707 【と き】2023年3月29日(水)13:00〜16:00 【ところ】オンライン(Zoom)  【内 容】・レク …
続きを読む

2023年3月29日(水)【雲の上 森林の楽校2023春】

詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/707 【と き】2023年3月29日(水)13:00〜16:00 【ところ】オンライン(Zoom)  【内 容】・レク …
続きを読む

令和4年度「地域内エコシステム」モデル構築事業 「成果報告会」の開催のお知らせ

日本森林技術協会及び森のエネルギー研究所が実施しております、「地域内エコシステム」モデル構築事業に関する成果報告会開催のお知らせです。 (転送転載 歓迎) ※新型コロナウイルス感染症流行を勘案し、感染症対策として …
続きを読む