森林のオフセット・クレジットセミナー

東日本大震災による原子力発電の見直し、火力発電の再稼働による二酸化炭素の削減が従来以上に求められています。そこで、森林の二酸化炭素の吸収力の活用がますます重要となってきました。環境省では、地球温暖化対策として重要なカーボン・オフセットの取り組みを推進するため様々な取り組みを行っています。その一環として、森林のオフセット・クレジット(J−VER)の概要やJ-VERプロジェクト申請手続き及びJ−VER活用事例など、わかりやすく理解できるよう専門講師によるセミナーを開催します。

日 時 :平成23年10月22日(土)13:00〜 16:30

場 所 :栃木県宇都宮市駒生町 とちぎ健康の森 1階 多目的ホール

主 催 :特定非営利活動法人 日本樹木育成研究会

後 援 :栃木県地球温暖化防止活動推進センター

     栃木県森林組合連合会

     森林管理士会

参加費 : 無料 参加者数: 37名

講座内容:

第1部 13:40〜14:40

「オフセット・クレジット(J-VER)制度の概要と市場の最近動向」  

第2部14:50〜15:50

「森林吸収プロジェクト申請のポイント」 

第3部16:00〜16:30

 質疑応答・個別相談

講師:環境省派遣 竹田 雅浩 先生