水をはぐくむ森林を守り育てよう−「水源の森百選」保全・整備活動コンクールの実施−

「森林と水」の普及啓発事業実行委員会は、森林の水源かん養機能の普及啓発を図るため、「水源の森百選」(平成7年度林野庁選定)で行われている保全・整備活動についてコンクールを実施しました。

コンクールは、都道府県から推薦された24団体について、有識者からなる審査委員会による選考が行われ、林野庁長官賞1、審査委員長賞1、審査委員会特別賞3が決定しました。

(林野庁長官賞)

「NPO法人穂の国森づくりの会」

(愛知県豊橋市、「愛知県民の森」)

(審査委員長賞)

「鬼無里ブナの森を育てる会」

(長野県長野市、「奥裾花」)

(審査委員会特別賞)

「NPO法人森林遊びサポートセンター」

(北海道札幌市、「奥定山渓国有林水源の森」

「与保呂生産森林組合」

(京都府舞鶴市、「与保呂水源の森」)

「船戸総地区」

(高知県高岡郡津野町、「四万十川源流の森」)

どのような点が評価されたかなど詳しい内容は、

下記の「詳しくはこちら」をご覧下さい。

・・・「美しい森林づくりニュース〈NO.143〉」(2009/8/6)より転載