KUBB(クッブ)とは、スウェーデンのゴットランド島が発祥の木を使ったスポーツです。
住田町では、住田町産のFSC森林認証のカラマツの間伐材で作ったKUBBを開発し、木の手触りやゲームを通じて持続可能な森林管理の大切さを伝えるために普及に努めています。
ゲームは道具として木製の角材と丸棒を使い、2つのチーム同士で対戦をします。
丸棒を投げて角材を倒すというのが基本動作。
倒した角材を使って陣取りをしつつ、最後にキングと言われる大きな角材を倒したチームが勝利となります。
ルールは文字にすると分かりにくいですが、やって見れば至極簡単で、木同士がぶつかるここちよい音に、絶対夢中になります!
▼「kubb(クッブ)」とは?▼
住田町HPより
http://www.town.sumita.iwate.jp/sangyo/kubb/about.html
大会前には初心者の方でもゲームに参加できるように、ルールの説明や練習を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
1.日時 9月12日(日曜日) 午前8時〜午後4時
2.会場 住田町運動公園野球場外野芝生
(岩手県気仙郡住田町世田米字川向)
3.ゲーム型式
○AからDまでの4つのグループで予選リーグを実施
上位2チームで決勝トーナメント、
下位2チームで順位決定トーナメントを実施
○上位3チームを表彰いたします。
○原則的には、1チーム6名での申込みをお願いいたします。
1名〜5名での参加申込でも結構ですが、その場合は大会当日に主催者の指定によりチームを構成させていただきます。
4.参加費
1名500円×参加人数 (保険代・参加記念品代等)
参加当日現金で頂戴いたします。
5.申込方法
住田町HP(産業 KUBB イベント情報 )をご覧ください。
6. 申込・お問い合わせ先
岩手県住田町役場産業振興課
〒029-2396 岩手県気仙郡住田町世田米字川向96-1
TEL 0192-46-2111(322) FAX 0192-46-3868
e-mail:sangyou@town.sumita.iwate.jp

個人
団体