第8回 森のワーキングホリディ3日間

昭和46年ギフ蝶とヒメギフ蝶の混生地として国の天然記念物に指定された黒岩山は長野県飯山市の中西部に位置しています。頂上付近には桂池があり、モリアオガエルやクロサンショウウオも生息していますが、高齢化や過疎化で雑木、雑草が生い茂りギフ蝶・ヒメギフ蝶の食草ウスバサイシンやカンアオイが減少し、生態に影響が出ています。この企画では森林ボランティアによる自然環境保全や自然散策を行うことで森林との接点を見出し、都市と農山村との交流を促進し、地域への理解と支援を広めることを目的として、7年前から地元活動グループ「黒岩山保全協議会」の皆さんと”協働”で森林ボランティア活動を行っています。

詳細は社団法人全国農協観光協会へお問い合わせ頂くか、ホームページでご確認ください。