「伊勢神宮宮域林と速水林業」研修ツアー

>>転送歓迎<<

■「伊勢神宮宮域林と速水林業」研修ツアー

 森づくりフォーラム<市民のための森林総合講座>

http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=22845

 森づくりフォーラムでは、「市民のための森林総合講座」の一環で、日本の優れた森林を視察する研修ツアーを開催します。今回は、三重県の「伊勢神宮宮域林」、「速水林業」を訪れます。

 「伊勢神宮宮域林」は、日本で最も由緒ある伊勢神社の奥に広がる五十鈴川全分水嶺域約5,500ha。それが神宮の宮域林(きゅういきりん)です。その宮域林を神宮司庁造林部の案内で見学させてもらいます。

 そして、もう一つは、森づくりフォーラムの理事でもある速水亨さんの「速水林業」を訪れ、速水さんの解説で森林を見学します。

 皆様のご参加をお待ちしてます。

【日 程】

 平成22年10月22日(金)、23日(土)、24日(日)の3日間

【研修地】

 三重県伊勢市及び尾鷲市(『伊勢神宮徴古館および農業館』、『伊勢神宮宮域林』、『速水林業』他)

【行 程】

<10月22日(金) 13時 集合>

 「内宮」まで市内巡回バス『伊勢神宮内宮』参拝、『お神楽』見学 ⇒ 『徴古館』、『農業館』見学 ⇒ 「伊勢神宮外宮」等散策 ⇒ 宿泊『星出館』

<10月23日(土) 9時 出発>

 『神宮宮域林』視察(ジャンボタクシーに分乗) ⇒ 「おかげ横丁」で昼食 ⇒ 尾鷲市に移動(マイクロバス) ⇒ 「清原宮」見学 ⇒ 宿舎 『ロッジ山水』

<10月24日(日) 9時 出発>

 速水林業見学 ⇒ 昼食  ⇒ 14時頃 尾鷲駅 解散

【集合】

 参加申し込みのあった方に送る「参加の案内」に記載します。

 予定:10月22日(金)13時に伊勢市駅または伊勢神宮大鳥居前

【定員】

 20名(定員になり次第締め切ります)

【持物】

 山林を歩ける服装・履物、汚れてもいい服装、部屋着、着替え、洗面道具など

【参加費】

 森づくりフォーラム個人会員 25,000円(正会員・賛助会員とも)

 森づくりフォーラム団体会員の会員 27,000円(正会員・賛助会員とも)

 一般参加 30,000円

 ※集合場所、解散地までの往復交通費は含みません。

  参加費には現地交通費、宿泊費、保険料、22日夕〜24日昼までの食事代が含まれています。

【振込先】

 三菱東京UFJ銀行 本郷支店 普通口座 1151278

 特定非営利活動法人 森づくりフォーラム

【申込方法】

 お名前、住所、生年月日、所属団体、連絡先電話番号(携帯電話)、E-mailアドレスなどをご記入の上、下記連絡先までお申し込みください。

【申込先・問合せ】

 特定非営利活動法人 森づくりフォーラム

 (担当:松井)

 TEL 03-3868-9535 FAX 03-3868-9536

 E-mail entry@moridukuri.jp

【主催】

 特定非営利活動法人 森づくりフォーラム

 http://www.moridukuri.jp/

(参考ホームページ)

<研修ツアー先>

・伊勢神宮宮域林

 http://www.isejingu.or.jp/

・速水林業

 http://www.re-forest.com/hayami/

<宿泊施設>

・星出館

 三重県伊勢市河崎2-15-2

 Tel.(0596)28-2377 Fax.(0596)27-2830

 http://www.hoshidekan.jp/

・ロッジ山水

 三重県北牟婁郡海山町大字相賀122-55

 Tel.(05973)2-0573

 http://www.lodge-sansui.com/

※本研修ツアーは平成22年度「緑と水の森林基金」助成事業です。

>>転送歓迎<<