山村きぎょうセミナー

山村きぎょうセミナー

企業の環境活動の新しいかたち 〜社員研修・地域貢献からカーボンオフセット商品まで〜

日時:2010年10月4日(月) 14:00-17:00

入場:無料

場所:プラザエフ・7Fカトレア(JR四谷駅麹町口から徒歩1分、東京メトロ丸の内線・南北線から徒歩3分)

主催:山村再生支援センター、日経BP環境経営フォーラム

地球温暖化、生物多様性など企業のCSR活動への期待が大きくなっています。また、ニュービジネスの創出、社員の福利厚生や教育健康など、企業が森林・山村とつながることで広がる取り組みがあります。本セミナーでは、森林・山村と連携した企業より実例をご報告いただき、今後の企業の展開について考えます。

■内容

<基調講演>

「企業と山村をつなぐ 低炭素社会にむけて山村再生支援センターの役割」

・山村再生支援センター代表 宮林茂幸

事例報告1 「未来につなぐふるさとプロジェクト」〜ステークホルダー参加型社会貢献やカーボンオフセット〜

・キヤノンマーケティングジャパン株式会社 CSR推進本部 CSR企画推進部 部長 西尾元雄氏

・NPO法人共存の森ネットワーク 事務局 中野葉月氏

事例報告2:「ワタミグループの環境の取り組み」〜美しい地球を美しいままに子どもたちに残してゆく〜

・ワタミ株式会社 経営企画グループ 環境マネージメントチーム 課長 小出浩平氏

事例報告3:企業と山村のマッチング事例紹介

・山村再生支援センター事務局長 竹田純一

名刺交換会

山村再生支援センターの各部門スタッフとの名刺交換と相談会

【 お申し込み 】

申し込み専用ページ

http://sanson-navi.jp/seminar/

先着(120名)申込制です。必ずお申し込みください。

【 お問い合わせ 】

山村再生支援センター 電話 03-5477-2678  Fax 03-5477-2609 E-mail contact@sanson-navi.jp