2011年は国連が定めた国際森林年です。「市民と森林をつなぐ国際森林年の集い」は、「次世代への継承」をキーワードに農林水産省等が開催する国際森林年記念行事です。兵庫県宍粟市の集いでは、宍粟市の最大の資源である森林を活かし、健全な森林を次世代につないでいくことの大切さを考えます。
■開催日時・会場
日時:平成23年11月19日(土曜日)13時15分〜16時00分
場所:宍粟市山崎文化会館大ホール(宍粟市 山崎町 鹿沢88番地1)
■プログラム
<第1部>
基調講演「森から始める地域再生」
養老 孟司氏(東京大学名誉教授、国際森林年国内委員会委員)
<第2部>
パネルディスカッション 「宍粟の森 今 これから」
○コーディネーター
川井 秀一氏(京都大学教授)
○パネラー
長野 隆一氏(東河内株山共有林 代表)
前田 将吾氏(株式会社 グリーン興産 専務取締役)
衣笠 萬三氏(宍粟50名山 ガイドクラブ 会長)
栗田 泰博氏(株式会社 日本触媒 総務グループ リーダー)
■参加申し込み方法
入場は無料、定員は600名です。
電子メール、電話、FAXにより、氏名、所属、連絡先(電子メールか電話番号)を記入し、ご応募ください。
定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。
■お申込み・お問い合せ先
宍粟市 まちづくり推進部 環境創造課
電子メール:<A Href="mailto:kankyosozo-ka@city.shiso.lg.jp">kankyosozo-ka@city.shiso.lg.jp</A>
電話:0790-63-3127
FAX: 0790-63-3060
≪関連行事≫
関連イベントとして、11月25日(金曜日)、26日(土曜日)に宍粟市内で映画「森聞き」上映会が行われます。
詳細は添付資料をご覧ください。
<添付資料>