国際森林年記念トーク「企業の森はどこへ向かう?」

■日 時:2011年11月18日(金)13:30〜15:30

■会 場:六本木ヒルズ森タワー2F「ヒルズカフェ」

■主 催:みなと環境にやさしい事業者会議(mecc)

■定 員:50名

■参加費:無料(事前のお申し込みをお願いします)

2011年は国連が定めた「国際森林年」です。国内はもとより、世界中で森を守る活動が広がりを見せるなか、CSRの取り組みとしての「企業の森づくり」が各地で展開されています。

企業の森づくりといっても、業種・業態も様々なら、森に対する取り組み方法も多岐にわたります。本プログラムでは、企業の活動事例を紹介しながら、企業が森づくりに取り組む意義や価値を明らかにしつつ、企業の森づくりの未来について考えます。

■ゲスト

木俣 知大氏

 公益社団法人国土緑化推進機構 政策企画部

 http://www.green.or.jp/  

 http://www.morinavi.com/

小林 章浩氏

 サントリーホールディングス株式会社

 エコ戦略部課長

 http://www.suntory.co.jp/eco/

高木 龍治氏

 日本たばこ産業株式会社

 CSR推進部長 

 http://www.jti.co.jp/csr/forest/index.html

白鳥 芳洋氏

 空間デザイナー

 みなとモデル二酸化炭素固定認証制度 技術専門官

 http://www.uni4m.or.jp/

■参加方法:

お申し込みはメールにてお受けいたします。

件名を「国際森林年記念トーク」として、以下の項目をご記入のうえ【11月16日(水)まで】にお申し込みください。

 □ご所属(会社名、学校名):

 □参加者名:

 □メールアドレス:

 □参加人数:

 ※お申込先:mecc@eco-plaza.net