

(株)Green TV Japanは、ことばではなかなか理解しにくい「生物多様性」の大切さを、一般の市民の方にわかりやすく伝えることを目的として、映像中心にお届けするインターネットサイトを公開しています。
2010年の国際生物多様性年、COP10開催に向けて、イベント情報や、多くのいのちを育む「日本の森・里・海」に関する映像をぞくぞくと更新中です!
是非ご覧下さい。
( [サイト主旨]
私たち日本人は、古くから自然に感謝し、その自然の恵みを頂きながら、自然と共に生きる循環型共生社会を長い長い歴史の中で作りあげてきました。
しかし戦後、急速な経済発展の中で、江戸時代から伝わる先人たちの知恵を忘れ、便利や贅沢な暮らしが その大切な"自然のいのち"の恵みに感謝することを忘れさってきたように思えます。
このサイトを立ち上げる目的は、日本人として、地球に住む人間として、今、私たちの暮らしと多様な生物の関係をもう一度 見つめなおすきっかけを作りたく始めました。
この地球上では、毎秒驚く程の森が消滅し、生き物が自然絶滅スピードの1,000倍の速度で失われていっています。近年、年間4万種以上が絶滅危惧種として、増え続けているのです。
それは決して海外の話だけではなく、私たちの豊かな暮らしを支えてくれている日本の生態系も含め、全てのものと関係していることに気付いて欲しいからです。 (中略)
・・・・「Green TV Japan」 WEBサイトより転載)